AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE


8月下旬、ミネムラ部員と2日間琵琶湖遠征にいってきました。本当は「にっしぃガイド」にお世話になりたかったのですが人気すぎで予約できず…( ̄_ ̄) やむなく1日目はレンタルボートで出ることにしました。
なかなか難しい状況という噂の琵琶湖。レジットデザイン久保さんに相談していたところ、truthの平村尚也さんの↓この動画(琵琶湖リサーチTV)が参考になるよ!と教えてくださったので事前にチェックしつつ現地入り!!
動画から得た情報
・今週にはいって秋の気配
・ターンオーバーをしていて沖は濁りが酷い
・沖のパンチショットの釣りが通用しなくなってパターン消滅
・岸沿いのマットはパンチショットで通用する
・沖は釣れてない
・シャローエリアを中心にチャターやスピナベなどの巻き系のルアーが好調
・ライトリグは不調
・アクティバやカネカ沖のウィードならライトリグも通用する
いざ出船!
今回も「レークマリーナ」さんでバスボートをレンタルしました。2人なら1人1万ちょいでバスボートを借りられるのでコスパ高し!!せっかく琵琶湖にいくならバスボートを操船する爽快感も味わいたいですしね(((o(*゚▽゚*)o)))!
1人で出るならコスト面で和船になっちゃうんですけど…
水路はデッドスローで移動するのがルールです(^O^) 写真に写ってるネットは購入後一度も使っていない、ウォーターランドの「ロクマルスッポリ」ネットなんですけど、これがまさか活躍する日がくるとは…
まずは東岸の北側からダラダラ南下していってみる
動画で紹介されているエリアを中心にまってみると…とりあえずミネムラ部員のドライブビーバーにチビがヒット!!
そのまま南下してそれっぽい所で釣りをしてみますが、2人とも琵琶湖の知識が乏しいのでまったくわからん。何度も「琵琶湖リサーチTV」をチェックしながらポイントを確認www
北山田の大船団!
動画でも紹介されていた北山田のあたりまできたら、亀山ダム並みの大船団!! さすがに中にはいっていける状況ではないので、外側のウィードを狙ってみました。
周りでもなかなか釣れてない状況で、やっぱり渋いんだなぁ!!とやる気がなくなり、移動しようか?としているタイミングでミネムラ部員がふとチャターを投げたら…
ドーーン!
と琵琶湖っぽい魚キタァ!!! 大きいネット持ってきてよかったwww でも不思議です。この日回ったエリアの中で1番水が悪いと感じたスポットでのヒット…濁ってるから騙しやすいってことなんでしょうか!?
その後、もう少し止まってみましたが反応を得られず、近くの取水塔をSSギルのフリーリグ狙ってみると…
自分にもやっときたぁ!!!これで東京に帰れるww ちなみに、直前にミネムラ部員にバイトがあったので同じところに入れたら食いましたので横取りですね(((o(*゚▽゚*)o)))
そんなに大きくないけど…
タックルは、レジットデザインのマルチピースロッド「WSC611MH-5」に旧メタニウムを合わせてみました! これで釣りが快適にできるなら夜行バスで琵琶湖に来ることも出来るなと!!
その後転々としてみるが
一旦北山田を抜けて東岸の北側でチャターを試しつつ、その後は西岸の水の良いエリアでライトリグ! にっしぃさんから学んだトルキーストレートのスイミングで。
売り上げランキング: 46,198
ちょいちょい反応はあったり、釣れたバスに後ろからデカバスがおいかけてきたりはしたけど期待できないので夕方のタイミングで再び北山田にエントリー!
まさかのチャター連打!!
少しボートの数が減っていたので、やや内側に入って先ほど狙っていたエリアを流してみると…
どーん!とチャターにきたぁ!!!59cm!!(再びミネムラ部員ww)
で…さらに…
ギャーーーーー
またまたミネムラ部員にデカバスwww この間、操船している自分ノーバイト…さすがMr.ノーバイト…( ̄_ ̄) 意味わからん…最後は同じチャターの似たようなカラーにしたのに。ウェイトが違うのかな?とか思ったけどウェイトまで同じだった…
手前のが自分のモザイクチャター。重さもカラーもだいたい同じでこの釣果の差…巻きの釣りの奥深さを感じることになりました。 きっと巻き方のちょっとした何か。ウィードへのタッチ感とか巻きスピードの違いでこれほどまでに差がでるのか〜!!!!!
売り上げランキング: 26,769
ビビる…
結局、自分は40cmくらいだけの初日となりました( ̄_ ̄)
その後は、セブンパームスで@cableguideさんにバス焼きをご馳走になったり、和食のさとで近くに集合してレジット久保さん、安井プロと5人でご飯。
↓誰が誰かわからん写真が面白いww
みんなで釣りの話するの楽しいですねぇ…(*´ω`*)
いやー、しかし本当に巻きの釣りの奥深さはんぱねぇ!!! 難しすぎる…ここでの貧果がのちのH1の釣果に繋がっている!と信じたい(笑
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
【伊庭内湖】琵琶湖の内湖なら関東のレンタルボート+エレキスタ...
【釣り車】エブリイのカスタム編イレクターパイプでロッドホルダ...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...
【最強の釣り車!?】ジムニーから軽バン・エブリイに乗り換えた...
【レジットデザイン】思わず同じ番手を購入してしまったMRNB...
【アウターアジャスター】モーターガイド旧ツアーTRシリーズを...