AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE


タチウオ釣りの投稿が続いているので、最近見つけた「タチウオの血抜きを安全かつスムーズに行う簡単すぎるハック!?」的なものをご紹介したいと思います!!
タチウオは舐めてかかると、この↓恐ろしい歯の餌食になり、流血必至!!!
ちょっと触れただけでも、このとおり↓血が止まらず…(^_^;
ですので、タチウオ釣りに行くなら頭をがっちりホールドしてくれるフィッシュグリップは必須アイテムです!!!
売り上げランキング: 126,722
こんな感じ↓で頭を抑えてからフックを外せばセーフティ!!!
…ですが!!!!
これは次なる危険ゾーンへの入り口に他なりません!!!
釣り上げた後にフックを外し、タチウオを足元のバケツに入れてキープするなり血抜きをしますよね?
乗り合い船で見ている限り1日に5人以上は「タチウオが脱走」してるんですよねwwww こんな感じwww
縦に泳げる魚が故…バケツのなかで蛇のようにウネウネ、バケツから凄い勢いで飛び出す事も!? その際に手を噛まれたらひとたまりもないっす…
簡単すぎてすみません
ハックと呼ぶほどのものじゃないんですが(^_^; このように↓
エラを切るなど血抜き処理をした魚の顔付近に使っていないジグを引っ掛ける
というだけの話です(^_^;
が!!これが凄いんですよwww ↓こんな感じで頭が完全に沈しますから(^_^;
かなりデカイハイパワーなタチウオですら今日はバケツから脱走しませんでしたからね!!! ジグの重さが軽いとダメかもですが…
副産物として、出血している部分が水中にしっかり入るので血もちゃんと抜けてくれてる気もします。頭が固定されているとタチウオもあんまり暴れない気もしています。気のせいかもですけど(^_^;
と言う感じで、たまにはこんな絶妙なネタも放り込んでいきたいと思います(笑) 今後とも「釣りリアルを求めて」をよろしくお願い致しますm(_ _)m アメリカ行きの準備ができていなくてめっちゃヤバイっす…
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
【真冬の防寒】超絶寒がりがお届けする完全無欠の防寒アイテム1...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【新しい釣り車選び】ステップワゴン、エクストレイル、アイオニ...
【オフロードタイヤ】ジムニーのタイヤをTOYOのOPEN C...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【プチカスタム】20ヴァンフォードを真っ黒にしてみたら思いの...
【防寒手甲グローブ】感度重視ならオススメ!Foxfireのハ...
POPULAR TAGS
- 亀山ダム (68)
- ブラックバス (67)
- O.S.P (60)
- レジットデザイン (48)
- 東京湾 (45)
- DSTYLE (39)
- 弁慶堀 (36)
- アメリカ (34)
- 釣り車 (29)
- ドライブシャッド (26)
- ジャッカル (26)
- 青木大介 (25)
- 琵琶湖 (25)
- のび太のバスマスター挑戦記 (25)
- 弁慶フィッシングクラブ (23)
- Bassmaster (23)
- 豊英ダム (21)
- 芦ノ湖 (21)
- BESS (20)
- BURITSUロッジ (20)