AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE

2021年3月
2021.03.20
土地の契約とログウェイクラブ加入、BESS申し込みと今後の流れ【BURITSUロッジ計画その3】
ここのところ、仕事以外の時間はBURITSUロッジ計画を進めてきました。そのおかげで完成に向けて1段階進...
2021.03.20
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買ったのでキャスターを転がしやすい静かなモノに交換した!
突然ですが、海釣りによく行かれる方はクーラーボックスがどんどん増えてしまう現象に悩まされていない...
2021.03.15
BESSの展示場ログウェイ巡り!小屋を建てる筈がワンダーボイドが第1候補に?【BURITSUロッジ計画その2】
前回からの続き。土地を購入し、ちょっとした小屋を建てようとしていた自分ですが、そこからどんどん心...
2021.03.14
【釣りの家】房総にBURITSUロッジ計画始動!釣りの為の2拠点生活は実現するのか!?
突然ですが...わたくしMr.ノーバイトはこれから残りの釣り人生をより豊かにする為、千葉県の房総半島に...
2021.03.13
【Galápagosのタイラバスティック初使用!】 タイラバのスカート選択は釣果に影響するのか!? 地味色とアピールカラーの謎
ここのところ、タイラバにハマっています( ´∀`) “ただ等速で巻き続けるだけの釣り”というイメージが強...
2021.03.04
【エリー115SD】話題のミノー、ニシネルアーワークスのErieを豊英で投げ続けたらまぐれで釣れちゃった
今年初のバス釣り釣行記です。この日は暖かい雨が降る予報ということで、豊英ダムには物好きが集まって...
2021.03.03
【アウターアジャスター】モーターガイド旧ツアーTRシリーズをX3/X5、エッジマウントで使用可能な樹脂製アダプターを使ってみた!
いよいよ、3月に入り自分もバス釣りを再開していきたいと思います! 今回はモーターガイドのエレキ旧...
RANKING
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
【ライジャケ】自動膨張式ライフジャケットのボンベを自分で交換...
サワラのブレードジギング専用ロッド「スクアド サワラ」を初使...