AUTHOR

    Mr.Nobite

    BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!

    自分について

RELATED SITE

【エリー115SD】話題のミノー、ニシネルアーワークスのErieを豊英で投げ続けたらまぐれで釣れちゃった

DATE : 2021.03.04

CATEGORY : 釣行記, ブラックバス


今年初のバス釣り釣行記です。この日は暖かい雨が降る予報ということで、豊英ダムには物好きが集まっていました( ´∀`)!1匹だけですが貴重な初バスを釣ることができたので、簡単に記録しておきたいと思います!

計算を間違えてギリギリの出船

出船時間の1時間前に到着だから〜と計算して目覚ましをかけたハズが…起きたら到着予定時間の30分前。

正直もうこのまま二度寝してしまおうか…と思ったのですが、LINEをチェックすると、ツッチー部員が「豊英いきますよー!」と!釣りリアル研究所ではMPBの髭さんも行くっていってたし、ヨシ!と気合いを入れて音速で準備。

そして、出船時間の10分前に到着w しかしホームページに記載されていた出船時間が古い情報だったそう(※現在は訂正済み)で、30分余裕ができました。

仕事もバタバタしていて、行けるかギリギリまで分からなかった事と、雨予報なので装備もかなり絞って魚探無し、ルアーもミノーやビッグベイトと撃ち物だけにしていたので、なんとか出船には間に合った(ヽ´ω`)ハァ

出船時間を待つ皆さん。想定していた出船時間より30分も遅かったのでみなさんソワソワ(笑

ハイドロマスター・ケン

この釣行で楽しみにしていたことが2つあって、1つは昨日アップした「アウターアジャスター」を使ってみること。2つめがこのハイドロマスタージャケットを雨の日に着用してみることでした!

BassProShopsの200MPHレインジャケットを使用していた自分としてはとても気になる商品でした。↓こちらでご紹介しているので興味を持っていただいたらチェックしてみてください!

【Foxfire 2021SS】最強のビブパンツにセットアップが可能な最強のジャケットが登場!待望の廉価版ビブも!? – Mr.NoBite 釣りリアルを求めて
先日、Foxfireの2021年春夏コレクションの展示会にお邪魔させていただきました。そこで目撃した皆さんが気になっている注目の商品について今回はご紹介したいと思います! Foxfireさんは昨年のび太サポーターにも名乗りをあげてくださりました。 梅雨が長い影響でレインギアが注目されている!?

パンツはハイドロマスタービブも所有していますが、この日は新しく発売になった「ストームトレーサービブ」を着用してみました!

使用感についてはまた追って記事にしたいと思っておりますが、かなり気に入りました!お金に余裕があればもう1着欲しいくらいです(´・_・`)

アメリカに行って以来、キングボンビーが取り憑いた状態ですので節約節約。

ビブも想像通り、ハイドロマスターよりも動きやすいのでこれはコレでいいな〜と!大雨の日は有無を言わさずにハイドロマスタービブを着用するでしょうが( ´∀`)

春によくある期待値だけが大きいやつ

3月にもなると、バサーの気持ちだけが焦っていて暖かい雨が降るとなればノリオ師匠を筆頭に房総リザーバーに現れるアングラーも多くなります(^_^;

自分のそのうちの1人…ですが、例年いい思いができる確率って少ないんですよね;実力不足というのもありますが、春爆なんて都市伝説ですよ!!

こちらは、PFでカバーを撃っていたツッチー。本流で遭遇。自分も朝からこっちの筋をジャークベイトで流してきましたが反応無し!

まぁまぁ心が折れてきました。

ここはレイクフォークだと思って釣りをしてみる

自分のHPゲージが30%くらいまで削られたところで、気分転換で本湖に大移動してみることにしました。

というのも、釣行のテーマは「ジャークベイトで釣りたい!」と設定していました。ジャークベイトでいい思いをした記憶といえば…アメリカのレイクフォークで早春にデカバスを釣った思い出!あの時は立木エリアだったなぁ。という記憶を辿り…

本湖の立木エリアを最後にやってみてダメなら帰ろうと思った訳です。が…結果、立木に絡めて釣って行きますが全く反応を得られませんでした。

水色もあの時のレイクフォークっぽかったんだけどなぁ(ヽ´ω`)ハァ

チーン

風も強くて心が折れかけましたが、残りHP10くらいのところで、スポーニングに向けてのバスの動きとやらを意識して、ワンドの入り口付近、ワンドの岬から近い大きなカバーを狙ってみようと…

近くのクリークがちょうどワンドっぽくなっているのでそこに立ち寄ってみました。

自分としても集中力が切れてきていたので、適当に投げてルアーの動きをチェックしていたら…

ボートの横1mくらいに差し掛かったところで、バスがルアーにあわせて浮上してきました。

え…?

一度パクっとして、ミスバイトしたのでチョンと動かしたらまたパク!

SNSで話題になっていたニシネルアーワークスさんのエリー115SDが気になっていたので、エリーで釣ってみたかったのですが無事に初出撃で良型のバスを連れてきてくれました!

エリー115の特徴は五大湖のような広いフィールドでも、「遠くから、深くから」魚を呼ぶボリューム感(※エリー95比)。これが今回リザーバーでも効果的だったのか!?

エリーはアングラーに負担の少ない設計のようで、軽くアクションさせても動いてくれるので、自分のようなジャークベイト初心者でも疲れず動かし続けられます。

ラトル音もカチカチとした独特の音でいいかんじ!あと、タダ巻きのアクションもキビキビしていて釣れそうな印象をうけました( ´∀`) バスだけじゃなくて海でも使ってみたい!

この前、ブンブンの相模原店に行った時に大臣が「このオモリはカットして調整するみたいですよ!」と教えてくれたのに、切るのがもったいなくて最初はそのまま使っていました(苦笑

ウェイトは2g?

釣れた後でポーズを長めにとるためにカット…

このカラーめっちゃ気にいりました。サイズも初バスにしてはめちゃくちゃいい!45cmくらいでしたが写真は詐欺でちょい大きく見えますね。

なんか…あまりにも想定していなかったというか、色々考えて釣りしたつもりなのに訳の分からない釣れ方をしてしまったので最初はガッカリ…

でも、後でまぐれで釣れるのも大事なのかなって思いました。釣りが少し上手くなってくると「こうやれば釣れるんでしょ?」っていう知識と経験が染みついて遊び心がなくなり、自分の範疇にない魚がどんどん釣れなくなっていく気がします。

予想ではこのエリアも立木が入っているはず…多分。今度魚探でチェックしてみます。

最後はドヤー!写真で締めたいと思います。

なにより今回痛感したのは、自分のタックルでちゃんとアプローチできる自重やサイズをもったルアーを選ぶことが釣果に繋がるのだなと。エリーはやや重さがあって集中して投げ続けることができました。

ルアーの特性がマッチして釣れたのかは分かりませんし、まぐれで釣れてしまったのでアレですが…集中力をキープする為にも良いアプローチを続けられるルアーっていいなぁ。

そんなことを感じた、2021年初バス釣行でした。

ということで、また少しづつ更新していきます!のでよろしければチェックをお願い致します!

COMMENT