AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE


BURITSUロッジの引き渡しでバタバタしており、ブログにてお知らせするのを失念しておりました!昨年の12月に発売されたアングリングバスの2022年2月号「私の人生を変えたルアー」というコーナーにわたくしMr.ノーバイトの人生を変えた…!?ルアーを掲載していただきました!
なぜか…このコーナーの初回に抜擢サレタ…( ・∇・)

そのルアーとは…
「私の人生を変えたルアー」というなかなか壮大なテーマでしたから本当に?w と思われてしまったかもしれませんが(笑)当ブログを見てくださっている方ならお察しの通りそのルアーとは“バスパー”です。

詳しくは本誌でご確認いただければと思いますが、自分がSNSやブログで発信していた“#少年時代のタックルで楽しむ”も含めて編集部の方の目にとまっていたようで嬉しい限りです!
バスパーが釣りと自分を繋ぎ続けてくれていたからこそ、今の自分があるのだなぁ。とインタビューを受けながら改めてバスパー、そしてケンクラフトというプライベートブランドを子供の頃の自分に届けてくれた上州屋さんに感謝しております。
そして、ありがとうケン・スズキ。
コロナ禍で少年時代タックルを使った遊びが思うようにできなかったので、今年こそは!!みんなで楽しみたいなぁと思います。

ネットではまだ購入できそうですし、Kindleでも読めるようなのでまだご覧いただいていない方がいらっしゃったら是非よろしくお願いいたします!
ブログサボりまくりですが、マイペースで少しづつ更新していきますので皆様今後ともよろしくお願いいたします!!
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...
【ライジャケ】自動膨張式ライフジャケットのボンベを自分で交換...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
【タックル収納】Mr.ノーバイト的タックル整理術(フック・シ...
【5位!】第11回 レジットデザインオーナーズミーティングは...