AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE


自分が一昨年釣りを再開して以来、1番好きなバスプロが青木大介プロ。
DVDも全部持っておりますし… ><;
先日、琵琶湖に落としてしまいましたが…初めて買った上位機種は青木派としてはDeezでございます。そんな青木プロをBURITSUが取材させて頂く事になりました。
先日のふくだあかりさんロケと同様に、現在制作中の価格.comさんの釣り特集ページ
にて展開されますので今しらくお待ちくださいませm(_ _)m
こんな機会を与えて頂いたカカクコムのK山さんには本当に感謝です。
本日の撮影の裏側を少しだけお届けします!
次回のトーナメントに向けてオフリミット中の青木プロ、様々な取材でお忙しい中、
お時間を頂ける事に。この日も朝から釣りビジョンのギアコレクションの撮影だったそうで、
その後、我らの(笑)弁慶フィッシングクラブさんまでお越しいただきました。
弁慶に来るのは昨年のSUGOIアワーの撮影以来だそうで…
「なんかもの凄い生命感がある。去年来た時はこんなんじゃなかった」と青木プロ。
早速、撮影開始! イメージカットの撮影がメインの為スピンング1本で。
TOP50のバスプロに手漕ぎボートでの実釣は申し訳ないので…自分が同船して漕ぎつつ映像撮影。
カメラ艇にいしいチェアマンとカメラマンルノー氏。
手漕ぎボートなのでポジション取りが難しく撮影が難航しましたToT
年齢が1つ違いで誕生日も1日違いの青木プロに勝手に妙な親近感を覚えているノーバイト君。
子供の頃のお話などを伺いつつ…。
バスプロが手漕ぎボートを漕いでいる!!「昔、震生湖でこうやって釣りしてたんですよー」と青木プロ。
子供の頃に戻った様に楽しんでました。ものすごい体勢で映像撮影をおこなっております。
撮影は無事終了、そこで「戻りながらバス見つけたら釣ってみますね。」と青木プロ。
とは言えここは弁慶。トッププロとは言え…、戻る間の短い時間で釣れる訳はないよなぁ…と
内心思っておりましたが…
すぐに見えバスを発見。
「ん?バスかな?」…おもむろにキャスト。
そして弁慶バスを瞬殺!!
ヒットした瞬間もこの体勢でした ToT
焦り過ぎて落水する所でした(汗
バスを見つけてから釣り上げるまでの時間があまりにも短い。短過ぎる。
これがバスプロの本気なのか…。
キャッチした40アップ! D-JIG + DSTYLE の D1 多分カラーはライトスモーク。
どの世界においてもプロというのはやはり常人とは違った次元に居る存在なのだと
あらためて実感しました。
バスをキャッチした時に青木プロが子供の様に喜んでいたのが印象的で、
この人も相当な釣りキチだと感じて嬉しくなり、
今迄以上のディープなファンに。
撮影にご協力頂いた、DSTYLEさん 青木プロ、そして弁慶堀のスタッフのみなさん、現地で席を譲って頂いた常連の皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)m
頑張っていいページを仕上げたいと思います!
また追ってご報告致します!!
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
【伊庭内湖】琵琶湖の内湖なら関東のレンタルボート+エレキスタ...
【釣り車】エブリイのカスタム編イレクターパイプでロッドホルダ...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...
【最強の釣り車!?】ジムニーから軽バン・エブリイに乗り換えた...
【レジットデザイン】思わず同じ番手を購入してしまったMRNB...
【アウターアジャスター】モーターガイド旧ツアーTRシリーズを...