AUTHOR
居酒屋村上
九州支部の居酒屋村上です!
九州の美味しい食材を食べることを主な目的として、釣る楽しみから食べる楽しみまで、釣りを主軸に外遊び全般の楽しみを発信しています!
▼主なコンテンツ
カヤックフィッシング/ジギング/グッズレビュー/遠征釣行/釣り魚料理/野食・珍味/ご当地グルメ/ちょっとアレな食材紹介等
RELATED SITE


皆さんこんにちは!釣り嫁の実家にお邪魔したら川遊びすることしか考えてない居酒屋村上です( ・´ー・`)ダロ?
今日は夕方に少し自由時間ができたので、いつもは小さいルアーを投げて遊んでる小川でタモ網を出してガサガサしてきました!
ポイントはこんな感じのホント小さな川です(*´ω`*)
田舎の小川でガッサガサ!
ガサガサとはそもそも魚が住んでいそうな水中植物めがけてタモ網でガサガサと揺すって、網の中に魚を追いやって捕獲する方法ですが、今回は川の中に入れないので長さがあって、目の細かいタモ網を使用。(これはアミエビとか、シロウオとかを捕獲する用)
結構経の大きいタモ網を広げて、、、
魚が住んでそうな草木にめがけガッサガサ!
位置をずらしたり、突っ込んだりしてガッサガサ!
オヤニラミとかタナゴみたいなレア種の魚か、これからの夜ご飯用にスッポンやウナギが入ってないかなぁ(*´艸`*) なんて無駄に期待してガッサガサしますと、、、
毎度おなじみカワムツ君( ̄ー ̄;)
カワムツジュニアは無限に採れる。
こういう流れのたわんだ藻場でもガッサガサ!
すると・・・?
モエビ?ヌマエビ?川エビ?よく分かりませんが、エビがいました(*´ω`*)
エビが獲れて上がりましたが、レア種も食材も捕獲無しだったので、手づかみで追加して終了(・∀・)
お魚観察ケースに入れてウォッチングします(`Д´)ゞラジャー!!
お魚観察タイム
カワムツ
カワムツは鉄板ですね(^o^)
1匹良くない状態の子がいましたので、撮影後速やかにお家に帰ってもらいました。汗
モエビ?ヌマエビ?川エビ?
藻場を攻めたら多数取れたエビ!ブラックバスも藻場に潜むこういうエビを食いまくってるんだろうな~って気になりますね(・∀・)
爪楊枝にさして、炙ってみたらちゃんと赤くなって、香ばしい甲殻類の味がしたのはココだけの話( ̄ー ̄)
サワガニ
魚種が少なかったので唐揚げにすると美味しいサワガニを捕獲!川遊びの鉄板ですね!
サワガニは食べてませんよw
コヒナ(タニシ)
水槽の掃除屋さん的な存在のタニシ、完全に地方名ですが自分はずっとコヒナって言ってました( ・´ー・`)ダロ?
水の綺麗な川で、数が採れるなら煮て食べると美味しいやつですよ(*´艸`*)
番外編:スズメバチ
なんか捕獲されてケースに入ってたスズメバチΣ(゚д゚;)
これ完全にお尻の針を出してるパタンの姿勢ですよね・・・汗
こちらも速やかにお取引願いました。
食材確保編
この小川には湧き水のあふれる場所があって、年間を通して16度の水が出ていて、そこには美味しいクレソンが自生してたりします。
新芽の先端をプチプチ取ってゴミとかとってキレイにして、、、
クレソンサラダを頂きます!
ほどよい苦味と適度な辛味のあるクレソンはどんだけでもイケますよ(*´艸`*)
釣りの帰りに食べる分だけ採取してみてはいかがでしょうか?
前にガサガサした時は沼地でザリガニとか取れて楽しかったなぁ(*´ω`*)
ガサガサに最適な網はこれ!
売り上げランキング: 910
TOISTAX ワンタッチネット 玉網 伸縮 1.65m T-122
観察ケースはこちら!
売り上げランキング: 9,529
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
食通は知ってる季節の美味「まじゃく」を求めて有明海へシャク釣...
マジャクが食べたい!でもシャク釣りが出来ないのでマジャクを販...
魚探に映る青物・真鯛の反応が分かる!?魚探反応丸わかり図鑑を...
ウェーダーのソールが剥げたのでダイワのスーパーフェルトボンド...
日本一甘いヒシク藤安醸造の醤油「専醤」をご存知ですか?刺身以...
今年も挑戦!秘密の浜でマテ貝掘りに行ってきました(≧∇≦)/
糸島の美味しい魚を買うならここ!安くて新鮮で美味しいお魚や地...
アジが大量に釣れ過ぎて困った?そんな方へ居酒屋村上的アジのみ...
川のぬし釣り番外編!ザリガニを求めて福岡を大捜索!仕留めた獲...