AUTHOR
居酒屋村上
九州支部の居酒屋村上です!
九州の美味しい食材を食べることを主な目的として、釣る楽しみから食べる楽しみまで、釣りを主軸に外遊び全般の楽しみを発信しています!
▼主なコンテンツ
カヤックフィッシング/ジギング/グッズレビュー/遠征釣行/釣り魚料理/野食・珍味/ご当地グルメ/ちょっとアレな食材紹介等
RELATED SITE

ぬし釣りシリーズなんてタイトルなのに、全然 ぬし 感がないから、そろそろ誰かに突っ込まれそうな居酒屋村上です(・∀・;)ハハー
なんと今回は!ぬし釣りシリーズなんてタイトルなのに、竿すら持たずにモエビかタエビが欲しいセンパイと、行ってきました沼地のガサガサ!
きっと「川のぬし釣り」の主人公(※ネタバレ注意!つり太郎)も、妹が病気になる前はメダカとかとって遊んでたはず!
そんなつり太郎の幼少期に思いを馳せながらご覧くださいっ(≧∇≦)/
タモ網でガサガサ!
今回のポイントはこんな感じで草の生い茂る沼地!
水深はたったの20cm程度ですが、そんなところをザクザクすくいます。
売り上げランキング: 4,672
ガサガサ用のタモ網はこんな感じで先頭?底?の部分が直線になっていると、底に当たっている面に隙間が出来ないのでお勧めです。マジで。
葉っぱの裏とか、壁際とか、そんなとこを探ると、、、
さっそくお目当てのモエビをゲット!!
それとタナゴサイズのブルーギルも(*´艸`*)カワワ
こういう時に役立つお魚観察ケースは購入して大正解!
そうやってどんどんガサガサしてって魚は捕獲しているのですが、寒くなってきて浅場にいる個体が少ないのか、そもそもこのポイントがこんな感じなのか小さい個体が入りますヽ(´Д`;)
2cmちょいのブルーギル!これはこれでかわいい。
これはカダヤシでしょうか?青のチークがかわいい!
ザリガニも小さいっ(*´ω`*)
小さくても威嚇しますヽ(`Д´)ノ
でもかわいい。
小さいってだけでかわいい。
近所の沼地ですくってみれば、色んな生き物が観察できるかもしれません(´ー`)
ちなみに、ネタバレ注意だったのは、スーパーファミコンで発売された「川のぬし釣り2」をプレイ開始する時、主人公(兄)の名前を「つり太郎」に設定すると最強装備の状態でゲーム開始となる裏技を知って、胸を熱くしていました( ̄ー ̄)フンッ
大事なのは、物より思い出!笑
売り上げランキング: 38,227
マストアイテムのお魚観察ケース!
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
食通は知ってる季節の美味「まじゃく」を求めて有明海へシャク釣...
マジャクが食べたい!でもシャク釣りが出来ないのでマジャクを販...
魚探に映る青物・真鯛の反応が分かる!?魚探反応丸わかり図鑑を...
ウェーダーのソールが剥げたのでダイワのスーパーフェルトボンド...
今年も挑戦!秘密の浜でマテ貝掘りに行ってきました(≧∇≦)/
日本一甘いヒシク藤安醸造の醤油「専醤」をご存知ですか?刺身以...
川のぬし釣り番外編!ザリガニを求めて福岡を大捜索!仕留めた獲...
グンジさんが作ったインチク、その名も『グンチク』用のタコベイ...
糸島の美味しい魚を買うならここ!安くて新鮮で美味しいお魚や地...