AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE


急遽、むらしのfvlogのむらし部員に誘われて三島ダムに行ってきました。自分の釣果は散々だったので、当日のfvlogでチェックしてみてください!
三島、豊英は帰り道にBURITSUロッジの前を通るのでこの日も現場のチェック!ちょうど職人さんがお昼休憩中だったので室内も撮影してきました!

外観
ウッドデッキはまだ先になりそうですが、土台だけは用意されていました。VOIDは標準だとウッドデッキが結構狭いので拡張している方も多い印象です。自分はウッドデッキの下で焚き火したりBBQできるようにしたほうがいいかな!?というのと、メンテが大変そうなので拡張せず!

外観は壁面にシートが貼られていてだいぶ家っぽくなってきてる!ガルバリウムが貼られるのはもう少し先みたいです。

いや〜いい感じやなぁ…高まるぅ〜!( ´∀`)
室内の変化
建物の中に入ると間取りの全体像がなんとなく掴める感じになっていた!土間は標準土間プランのベースから少し短くしているのでちょっと狭いかな?と少し心配…

現状は壁も貼られてないのでどこまで圧迫感が出てくるか…!? この辺りは完成してみないとですね(o’∀’o)/
土間のスペースはDIY作業場的な感じにして、友達がちょっとした作業をしたりできるようにしてもいいかも!なんて妄想してました。

一番驚いたのは、既に窓が付いていたこと!台風が来るってこともあって、雨が吹き込まないように急いで取り付けてくださったようです。

家を建てるのは初めてなので内部構造を見るのも楽しい!

この写真↓の正面にキッチンが設置されるので、もう少し狭く感じそうな感じ。

2階
仮設の階段で2階へ!間取り的には仕切りの無い大きい1部屋なので気持ちよさそう!ただ…釣具がめちゃ多いので本当にスペースが足りるのかはちょっち心配。
最悪は使用頻度の少ない物は今の家に置いとくか判断しないと(´・_・`)

ここまでくると完成が楽しみすぎて気になって仕方ないっす。早くみんなでBBQとかやりたいですね〜!
今日もピザを食べて帰る

この日も少し前にご紹介した愛彩畑でピザを頂きました。「今日こそはコーンのピザを食べるぞ!」と意気込んでいましたが…残念ながらシーズンが終わってしまったみたいです。来年こそ!!
ということで、進捗の記録でした!工事の進みがスピードアップしているので週1くらいでは行かないとかなって思いました。それではまた次回(o’∀’o)/
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【伊庭内湖】琵琶湖の内湖なら関東のレンタルボート+エレキスタ...
【釣り車】エブリイのカスタム編イレクターパイプでロッドホルダ...
【最強の釣り車!?】ジムニーから軽バン・エブリイに乗り換えた...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...
【自作】魚探の電源延長ケーブルをアンダーソンコネクタで色々作...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【レジットデザイン】思わず同じ番手を購入してしまったMRNB...