AUTHOR

    居酒屋村上

    九州支部の居酒屋村上です!

    九州の美味しい食材を食べることを主な目的として、釣る楽しみから食べる楽しみまで、釣りを主軸に外遊び全般の楽しみを発信しています!

    ▼主なコンテンツ
    カヤックフィッシング/ジギング/グッズレビュー/遠征釣行/釣り魚料理/野食・珍味/ご当地グルメ/ちょっとアレな食材紹介等

RELATED SITE

またまた地元大分で陸っぱりワカサギ釣りに行ってきました!!

DATE : 2015.01.12

CATEGORY : ワカサギ, 居酒屋村上, 陸っぱり, 餌釣り


またしても地元大分で時間が出来た居酒屋村上、ならばと年末に行ってきた陸っぱりワカサギ釣行のリベンジに出かけて来ました\(^o^)/

IMG_9743
もちろん今回のフィールドも大池公園ふれあいの里です!

IMG_9745
今回の天国予定地(*´艸`*)

前回このコンクリート護岸が好調だったのでここからエントリー!! 今回は一日釣りができるので、餌がなくなるまで頑張る予定。

IMG_9746
もちろん今回のタックルもレジャーフィッシングセット!仕掛けも前回から付けっぱなしなので、餌を付ければ即釣行開始♪

左下のBURITSUスピーカーは防水のMP3プレイヤーで、この中に吉田 遊さん、吉田 撃さん、戸村 竜太さんがパーソナリティをされているフィッシングトレインを録り溜めておき、釣行時に聞くのが僕の楽しみだったりします(*´∀`*)
※BURITSUオフィシャルアイテムではありません。

IMG_9750
餌の紅サシ虫は針にちょん掛けして使用しますが、掛ける前に紅サシ虫の体を針先で傷つけたり、掛けた場所と逆側をハサミで切ったりして、紅サシ虫のジュースが水中に放出される様にすると、匂いの力で釣果向上につながる気がします(゚⊿゚)タブンネ
今回は簡易ナイフで半分に切って使用しました。

ワカサギの陸っぱりは多本針(5~7本)の仕掛けを使い、キス釣りの様にキャストして着底後、ちょっとずつ仕掛けを岸際にたぐり寄せワカサギの居る棚を探っていく釣りなので、仕掛けの最上部から最下部でより広い棚を探れた方が釣果が上がります。

×ダメな例
IMG_9754
竿を水面と平行に構えると、ロッドティップ(竿先)から一番底のオモリまでの角度が狭まる(゚⊿゚)ダサ

○良い例
IMG_9757
ロッドを高く構えると仕掛けの角度が広がり、広範囲の棚を探れる(゚∀゚)バクチョ-!!

IMG_9780
この日の釣果は釣嫁が3匹に僕が1匹と貧果で、一日やるつもりだったのに午後からロッドを構えるのも辛くなるくらいの爆風が吹き荒れ、リベンジどころか返り討ちを食らってしまう始末(-_-;)トホホ

 


調理

IMG_9786
この日出会ったおじさん曰く、ここ大池公園ふれあいの里のワカサギは、毎年長野県は諏訪湖産の卵を一億個ほど放流しているとのこと(゚ ■ ゚)オク!!
放流された卵の個体が育ち、ワカサギは基本的に一年魚なので大体同じ位のサイズなのかな(・∀・)?

その方はこちらへ単身赴任で来られており、もともとは琵琶湖の上にある余呉湖でワカサギフィッシングを楽しまれていたらしく、余呉湖では入場料が1,300円するのに比べ、ここは500円とリーズナブルなので良い!と気に入られていました(´∀`)ヨカッタ

なんでそんな話をしているかというと、↑この釣果の大半は「一人分は釣ったから」と、30匹以上釣られていたおじさまからの頂き物だったりするからです\(^o^)/

釣り人って親切な人が多いですよねー(´∀`)ハハ

IMG_9805
そんなワカサギをサクサクに揚げて天ぷらで頂きました(*´艸`*)

癖のない淡白な味わいがとても美味しいワカサギ、みなさんもお近くのフィールドで釣って、美味しくいただきましょう\(^o^)/

COMMENT