AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE

最近釣りにいけてなさすぎた私ですが、、姫路での釣りの後。
1日お仕事をして、2月11日はシーバスのジギングに挑みました!
※前回のジギングはこんな調子。
なにかと一緒に釣行する事の多い齊藤部員とともに!!
今回はデカイの釣りたいなぁ…。と密かに闘志を抱く…。
齊藤部員によるレポートも既にアップされているので自分なりの観点でお届けします!
この日もいつもお世話になっている横浜新山下の渡辺釣船店さんから出航。
朝からなんか寒いな〜と思っていたが…。
途中白い物体が宙を舞っているなと思ったら、、、
雪デス!!!
きっつー。
でもね、
鳥山がーーーーー!!
これは期待大。
しかし、
思いのほかのせられないなぁ。
というか、潮早くてヤバいなー。
なんて思っていると。
どんなタフコンディションでもちゃんと結果をだす男。
が、早速釣れてました。
ぐぐぐ。
やばいぞ。
ここで作戦変更。
ジグをその日持っていた一番重い80gのオーシャンドミネーターにチェンジ。
カラーは渡辺さんのオリカラ。
変更しておとすと、ちょいちょいアタリなのか、
魚の群れにコツコツあたっているかの用な振動が伝わってくる。
そいで
きましてん。
ま、、60アップですがね…。
「フォーリングのバイトが多数となりますのでリアフックは必ず付けて下さい。」と
渡辺さんのBLOGに書いてあったけど
その通りで、リアフックへのバイトがかなり多かったです。
その後、それなりに釣れて。
15本くらいはいったかな?という感じ。
ちょっと、大きいの狙いたいのでまた行くぞー!!!
TACKLE DATA
ROD: Abu Garcia SALTYSTAGE KR-X Light Jigging SXLC-632-120-KR
REEL: Abu Garcia SALTY STAGE REVO BJ
LINE: PE #1 / LEADER: 30lb
TAGS
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【オフロードタイヤ】ジムニーのタイヤをTOYOのOPEN C...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...
【真冬の防寒】超絶寒がりがお届けする完全無欠の防寒アイテム1...
サワラのブレードジギング専用ロッド「スクアド サワラ」を初使...
【プチカスタム】20ヴァンフォードを真っ黒にしてみたら思いの...
POPULAR TAGS
- 亀山ダム (68)
- ブラックバス (67)
- O.S.P (60)
- レジットデザイン (48)
- 東京湾 (45)
- DSTYLE (39)
- 弁慶堀 (36)
- アメリカ (34)
- 釣り車 (29)
- ドライブシャッド (26)
- ジャッカル (26)
- 青木大介 (25)
- 琵琶湖 (25)
- のび太のバスマスター挑戦記 (25)
- 弁慶フィッシングクラブ (23)
- Bassmaster (23)
- 豊英ダム (21)
- 芦ノ湖 (21)
- BESS (20)
- BURITSUロッジ (20)