AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE

#BURITSUロッジ
2021.11.04
ついにガルバリウムの外壁が貼られた!上棟から40日目の現場見学【BURITSUロッジ計画その10】
2021年も残り2ヶ月!BURITSUロッジ(仮)の完成が楽しみでならない毎日を送っておりますMr.ノーバイトです...
2021.10.26
ユニットバスが設置完了!上棟から29日目の現場見学【BURITSUロッジ計画その9】
前回に続きBURITSUロッジの現場見学レポートをお届けしたいと思います(o'∀'o)/ 工事の行程全体の半分は...
2021.10.11
内装の工事が進む上棟から17日目の現場見学【BURITSUロッジ計画その8】
仕事がバタバタしてきて釣りにかけられる時間が減っている今日この頃。そんな状況ではありますが、あと...
2021.09.30
上棟から1週間。だいぶ家っぽくなってきてる!【BURITSUロッジ計画その7】
急遽、むらしのfvlogのむらし部員に誘われて三島ダムに行ってきました。自分の釣果は散々だったので、当...
2021.09.23
釣りの家ついに工事開始!着工〜基礎〜上棟【BURITSUロッジ計画その6】
前回のBURITSUロッジ計画の記事から2ヶ月が経過しました。8月の頭に着工の予定でしたが...ウッドショッ...
2021.07.11
BESS見学の旅、友人宅とワンダーボイドを隅々まで見てきました!【BURITSUロッジ計画その5】
4月以降更新できずにおりましたBURITSUロッジ計画!そこから3ヶ月近く経過しているのに、実はあまり進ん...
2021.04.14
建物契約完了!カスタマイズ箇所の検討にはいりました【BURITSUロッジ計画その4】
少し間が空きましたが、前回3月下旬に土地の契約を終えて土地の所有権移転登記も完了しました。そして今...
2021.03.20
土地の契約とログウェイクラブ加入、BESS申し込みと今後の流れ【BURITSUロッジ計画その3】
ここのところ、仕事以外の時間はBURITSUロッジ計画を進めてきました。そのおかげで完成に向けて1段階進...
2021.03.15
BESSの展示場ログウェイ巡り!小屋を建てる筈がワンダーボイドが第1候補に?【BURITSUロッジ計画その2】
前回からの続き。土地を購入し、ちょっとした小屋を建てようとしていた自分ですが、そこからどんどん心...
2021.03.14
【釣りの家】房総にBURITSUロッジ計画始動!釣りの為の2拠点生活は実現するのか!?
突然ですが...わたくしMr.ノーバイトはこれから残りの釣り人生をより豊かにする為、千葉県の房総半島に...
RANKING
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【釣り車】新たな相棒マツダCX-60のグレードや駆動方式・オ...
見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【オフロードタイヤ】ジムニーのタイヤをTOYOのOPEN C...
【プチカスタム】20ヴァンフォードを真っ黒にしてみたら思いの...
【体験談】危険!レンタルボートで注意したい5つのトラブルと予...