AUTHOR
居酒屋村上
九州支部の居酒屋村上です!
九州の美味しい食材を食べることを主な目的として、釣る楽しみから食べる楽しみまで、釣りを主軸に外遊び全般の楽しみを発信しています!
▼主なコンテンツ
カヤックフィッシング/ジギング/グッズレビュー/遠征釣行/釣り魚料理/野食・珍味/ご当地グルメ/ちょっとアレな食材紹介等
RELATED SITE

皆さんはエクストリーム出社という出勤スタイルをご存知でしょうか?
通常の平日(営業日)に早起きしてアクティビティをこなして、心身ともにリフレッシュして遅刻せず定刻までには出勤する。そういった出社までの一連のプロセスをエクストリーム出社と呼び、そのプレイヤーのことを 出社ニスト と呼びます。
詳細はエクストリーム出社協会を参照。
朝練という名の下に早朝に集合し、ボートフィッシングを行い遅刻せずに出社する。
そんなエクストリーム出社を行っている荻野先生にお誘いをいただき、荻野先生が所有するプレジャーボート(通称オギ号)で、シーバスジギングに初挑戦して来ました!!
ちなみに敬称が先生なのは、荻野先生は福岡県糸島市で「おぎの歯科医院」を運営されている、世界規模の歯科大会に登壇して発表されるすごい「先生」 (゚д゚)!!
そのすごさは歯科と釣りにとどまらず、ゴルフのスコアもシングで、DJまでこなし、料理も凄腕という多方面にすごいお方。おぎの歯科医院の詳細はコチラ。
そしてこの日は荻野先生の師匠である、田中ひでき先生、お子様の礼さん、釣り歴20年以上のベテランアングラーの村田さんが参加!! 田中先生も世界規模の歯科大会に登壇して発表されるすごい「先生」です。詳細はコチラ。
いざ海へ!!
いざ海へ!!この出航の瞬間が最高にワクワクします(*´艸`*)
そして、普段は波止から眺めている海の景色ですが、今日は反対に海上のボートから眺める陸の景色に感無量です。
肝心の釣りは、荻野船長の指示に従いジグを落として、シャクリ上げるものの魚の反応は遠く、すぐには釣れない・・・(´д`)
釣れない。。
そんな中!!
沈黙を破ったのは田中先生!!回収直前のバイトをものにしてナイスサイズのシーバスをジグでキャッチ!!厳しい状況での一匹、、、持っている物が違います。
続いて荻野船長もキャッチ!! 遊漁船の船長に連絡を取るも、この日はどの船も厳しい様子でしたが「潮止まり前後の一瞬の間」というヒントから、単純に「魚探に映るベイトの反応が濃ゆい場所」を探すのでなく、長年の経験で培われた「釣れる反応」を示す場所を選び、きっちり釣らせる名船長ぶりはさすが過ぎます(((((゚Д゚;)
そしてすぐに皆で写真撮影会!!女性が釣ると船全体がこうも和みます(*´∀`*)
もちろんベテランの村田さんも「俺ジグで釣れる気がしないんだよね~」なんて言われながら、バイブからジグにルアーを変えてすぐにキャッチ(゚■゚;)サスガ!!
自分もちゃっかりジギングで初めてのシーバスをキャッチさせて頂きました(^o^)
名船長に釣れるポイントに連れて行ってもらって、ジグを落としてシャクっただけの一匹、それでも嬉しい!!嬉しい!!嬉しい!!
そういう気持ちを顔面全体で表現している、崩壊寸前の顔です(*´艸`*)
今日のヒットルアーはこれ、前日の夜にタックルベリーで仕入れました(・∀・)!
帰港中オギ号をちょっとだけ操船させていただきましたが、久しぶりの船の操縦は超楽しい(*´∀`*)
興味がある方はPCやスマホで勉強が出来るスマ免をご覧ください\(^o^)/
村田さんにお聞きしたのが、魚を氷漬けにして持って帰ると氷が溶けて真水を魚が吸って身が緩くなるから、氷の上に置いたりして、冷気のみを魚に当てた方が良いらしく、こだわる方は氷の上にすのこを敷いたりする方もいるとかφ(. _.)シラナカッタ
せっかく釣った魚ですからより美味しくいただきたいですからね(*´艸`*)
最後に
沖に出ると同船した釣友と会話に花を咲かせたり、普段陸から釣りをする人にとって非日常的な光景が見れたり、意外な魚が釣れたりと楽しい出来事が満載!!今シーズンは皆さんもボートフィッシングに挑戦されてはいかがでしょうか?
調理編はまた別の記事に続きますので、乞うご期待っ!!
田中ひでき歯科クリニック
住所:〒814-0132 福岡県福岡市城南区干隈2丁目1−19
電話:092-865-6501
HP:http://www.tanaka-hideki.jp/
おぎの歯科医院
住所:〒819-1601 福岡県糸島市二丈深江868
電話:092-325-0079
HP:http://ogino-dental.net/
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
食通は知ってる季節の美味「まじゃく」を求めて有明海へシャク釣...
マジャクが食べたい!でもシャク釣りが出来ないのでマジャクを販...
魚探に映る青物・真鯛の反応が分かる!?魚探反応丸わかり図鑑を...
ウェーダーのソールが剥げたのでダイワのスーパーフェルトボンド...
今年も挑戦!秘密の浜でマテ貝掘りに行ってきました(≧∇≦)/
日本一甘いヒシク藤安醸造の醤油「専醤」をご存知ですか?刺身以...
グンジさんが作ったインチク、その名も『グンチク』用のタコベイ...
糸島の美味しい魚を買うならここ!安くて新鮮で美味しいお魚や地...
有明海の固有種「ハクラ」こと有明海産スズキを食べてみました!...