AUTHOR
居酒屋村上
九州支部の居酒屋村上です!
九州の美味しい食材を食べることを主な目的として、釣る楽しみから食べる楽しみまで、釣りを主軸に外遊び全般の楽しみを発信しています!
▼主なコンテンツ
カヤックフィッシング/ジギング/グッズレビュー/遠征釣行/釣り魚料理/野食・珍味/ご当地グルメ/ちょっとアレな食材紹介等
RELATED SITE


黄金週の記事を溜めていた九州の村上部員 a.k.a. 居酒屋村上(・∀・)!!
溜めていたといっても色んな事情で書けずにいただけで、別に未練がましい男とか、そういう訳ではありませんので、そこんところシクヨロ(´・ω・`)ノ
ということで、随分前の話になりますが黄金週の締めに、オフショアジギング・キャスティングに行ってきました~ヽ(´∀`)
お世話になった船は、毎度お馴染みの海楽隊 華栞丸さん。詳細はコチラ!
今回は画像真ん中に見えるATMOS180という、先輩がハンドメイドで作成したルアーを引っさげての挑戦なので気合充分(`Д´)ゞラジャー!! というのも、このルアーをもらって初めて挑んだ黄金週初日のオフショアキャスティングの際、これで出すことが出来なかったから余計に気合が入っていたのです( `・з´・)
このルアーで出るのか!?
そもそも魚は釣れたのかっ!?
いざ勝負っ( ・`д・´)!!
釣場に付いてジギング開始(o ̄Д ̄)ノ◆
何回ジグを落として・・・
何回それをシャクって・・・
そして流しなおして・・・
どの位の沈黙が続いたか・・・
ドラマチックに書いたものの記憶が薄れてるだけ(´Д`;)
1匹釣れたら、群れで泳いでいるのか船中バタバタっと釣れだしてきたヤズ!!
バタバタっと釣れだしたものの、やっぱり上手な人が良く釣るという事実(´Д`;)
そんな感じで終始ヤズが釣れ続き、上がって並べると・・・、春マサ・ヤズ・ネリゴ合わせて55本以上という、とんでもない漁獲量でしたΣ(゜ロ゜;)!!
あ!
残念ながら春マサゲットならずでしたが、キャスティングではATMOS180でヤズを釣ることに成功.゚+.(・∀・)゚+.゚
とにかくコレで青物を釣りたかったので嬉しい!!
青物クッキング(*´艸`*)
居酒屋村上のシンクを埋め尽くすヤズ&ネリゴ(゜ロ゜;)
この魚の処理を釣嫁に依頼した瞬間、オフショアにはいけなくなるだろうなーなんて妄想(´ε`*)ププ
釣った魚は自分で捌いて美味しく食べるまでが釣りですからね(・∀・)ンダナ
ヤズの腹から沢山出てきた大小の白子と真子(*´艸`*)ヤッバ
同船した方の釣った個体からはペットボトル大の白子が発掘されたとか(゚д゚)!!
■白子ポン酢
白子はボイルして、対馬さんとお騒がせ伍長がお世話になった時に、達人級の釣り人、テルさんが営むふうりんさんで提供されている、白子ポン酢にしてみました!!
ネギも針海苔も無く、ただポン酢に漬けた白子でしたが、、、
うっ、、、ウルトラ美味い((((゚ □゚;)!!
すみません。
いきなりでちゃいました(*´艸`*)
■白子・ヤズの身・真子の天ぷら by.釣嫁
ボイルした白子と真子、あと刺身などに出来ない端っこの部品を天ぷらに!!
塩で食べてもポン酢に付けて食べても間違いない仕上がり(´∀`)
■白子の干物
思いつきでボイルした白子を干して、軽く水気を取って焼いてみましたが、、、
白子の食感が失われ、代わりに変な弾力が生まれ、魚のオイニーが強まって、、、これは失敗(´д`;)
調理法が悪いんでしょうねφ(. _.)クフウ
■ヤズの干物
こちらも刺身などに出来ない端っこの部品を、酒・醤油・味醂の干物液に浸し1~2日干して水気を取り、良い感じに焼き上げれば干物部長の登場です(o´∀`o)
■ヤズの漬け
中盤で出しましたが、最初の一品にピッタリの漬け(´∀`)
■ネリゴ寿司
腕前はド素人ですが、最近作る回数が増えてきたお寿司ヽ(´∀`ヽ) 美味いんだもん(*´艸`*)
■ヤズの炙り刺し
『最近盛り付けの彩りも意識するようになりました』の巻(ヾノ・∀・`)マダマダ
■炙りヤズのネバネバサラダ
釣行の際、ポイントまでの道中で聞いていたヤズのネバネバサラダ、魚を捌きながら何を作ろうか考えている最中に思い出したので早速作りました(・∀・)!!
炙ったヤズとオクラ、カイワレ大根を混ぜて、混ぜた納豆と卵黄を乗っけて、、、
うっ、、、ウルトラ美味い((((゚ □゚;)!!
これは皆さん、、、居酒屋村上のシークレットメニューですよ(´・∀・`)イッテル
是非お試しください!笑
最後に(・∀・)つ
船長や先輩方のお陰で沢山の魚と出会うことが出来た今回の釣行でしたが、ジグの特性を考えたシャクリ方や掛けた魚とのやりとりなど、まだまだまだ良く分かっていない部分が沢山あるので、もっと勉強して次のオフショアジギング・キャスティングに挑戦します(`Д´)ゞラジャー!!
皆さんも是非、今年の夏はオフショアフィッシングに挑戦しましょう\(^o^)/
売り上げランキング: 19,009
海楽隊 華栞丸
住所:福岡県福岡市西区愛宕浜4丁目49-1
電話:092-881-0026
HP:http://www.kairakutai.com
釣果:http://ameblo.jp/kairakutai
日記:http://ameblo.jp/kairakutaifun
TACKLE DATA
■JIGGING
ロッド:DAIWA SALTIGA COASTAL HIRAMASA 60S
リール:SHIMANO TWINPOWER SW8000HG
ライン:DUEL HARDCOREx8 200m 2号(35LB)
リーダー:KUREHA SEAGUAR PREMIUM MAX 50LB(FLUOROCARBON)
ルアー:HOT'S - KEITAN JIG(200g)
■CASTING
ロッド:SHIMANO GAME TYPE-C S78M
リール:DAIWA SALTIGA '10 6500H
ライン:不明
リーダー:SUNLINE SYSTEM SHOCK LEADER 24号(100LB)
ルアー:KAMIWAZA DECO-MASA 160F, ATMOS180
TAGS
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
食通は知ってる季節の美味「まじゃく」を求めて有明海へシャク釣...
マジャクが食べたい!でもシャク釣りが出来ないのでマジャクを販...
魚探に映る青物・真鯛の反応が分かる!?魚探反応丸わかり図鑑を...
ウェーダーのソールが剥げたのでダイワのスーパーフェルトボンド...
今年も挑戦!秘密の浜でマテ貝掘りに行ってきました(≧∇≦)/
日本一甘いヒシク藤安醸造の醤油「専醤」をご存知ですか?刺身以...
川のぬし釣り番外編!ザリガニを求めて福岡を大捜索!仕留めた獲...
グンジさんが作ったインチク、その名も『グンチク』用のタコベイ...
糸島の美味しい魚を買うならここ!安くて新鮮で美味しいお魚や地...