AUTHOR
居酒屋村上
九州支部の居酒屋村上です!
九州の美味しい食材を食べることを主な目的として、釣る楽しみから食べる楽しみまで、釣りを主軸に外遊び全般の楽しみを発信しています!
▼主なコンテンツ
カヤックフィッシング/ジギング/グッズレビュー/遠征釣行/釣り魚料理/野食・珍味/ご当地グルメ/ちょっとアレな食材紹介等
RELATED SITE


皆さんこんにちは!最近年々と釣りに行く機会が減っている気がするのに、魚を食べる機会が増えている気がする居酒屋村上です(・∀・)?
春マサに挑んだクルーズさんの釣行でチャーターした船で自分だけ完全時合を達成してしまった時に刻まれた傷も、そろそろかさぶたが固まって来た頃(゚⊿゚)ンダ
そんな頃、釣りと料理の写真が表示される今話題のアプリ「Facebook」を開くと「今度の日曜日、誰か釣りに行きませんか~?」なんて釣りのお誘いをポストされているのは、ミラクルをメイクする「ミラクルメーカー号」のオーナー中川さん。
...
......
\(^o^)/
ということで今回は、中川さんのミラクルメーカー号に乗船して、シーズン開幕な福岡のボートキス釣り&春マサジギングのリレー釣りに行ってきましたヽ(゚∀゚)ノ
リレー釣り、リレー船とは?
一度の釣行(乗船)で複数の釣り物・対象魚を狙う釣りや釣り船のことで、色んな釣り物が狙えるので、五目釣りがお好きな方は初心者からベテランまで楽しめる船です。
とはいえ、近いフィールドで狙える対象魚をリレーで狙うのが遊漁船で良くあるスタイルなのですが、今回はキスと青物(春マサ!)なんてタックルもエリアも全然違うリレーが出来るなんてのは個人所有のボートならではの魅力です(*´艸`*)
【午前の部】シーズン開幕なボートキスの実釣開始!
今日の博多湾は濃霧に覆われるもわっとした雰囲気。日差しが強くないから日焼けしなくて良いですけどちょっと不気味(・ω・;)
釣行の途中では方向を見失った方から方位を確認されるなんて場面もあり、中川船長が丁寧に教えられていました。
ミラクルメーカー号には魚探にGPS、レーダーも搭載されているので、周囲が霧で覆われても、夜間でも自身の船の位置や、周囲にいる船の位置などが分かるのですが、そういった装備を持たずに海へ出ることの危険さを目の当たりにしました(+д+)ヤバ
そんな博多湾内の至る所で小さなイワシの群れをを確認でき、そんなイワシ達は雨が降っているかのように自由に水面を賑わせています。
そんなイワシを狙ってか、エイが水面をスイミング。食べられてまうヽ(´Д`;)
色々見て回ったところでボートキス釣りの実釣開始(`Д´)ゞラジャー!!
この日のために仕込んでおいたバチ?イソメ?ゴカイ?みたいな餌っぽいシルエットのワームをガルプ汁に付けて、その後フィッシュパウダーをまぶした「タクミ漬け」風のワームをセット。
キスは動く物に対して、好奇心で口を使うからルアーでも釣れる!みたいな記事を見ていたので、ワームでも余裕で釣れる位思っています( ・´ー・`)ダロ?
投げてズル引く、投げてズル引く、投げてズル引く、、、
この動作を何回か繰り返していると、、、
釣れました\(^o^)/
その後中川船長から餌の方が釣れるよ!と、餌をおすそ分けいただき即座に餌へチェンジw 虫を触れない人なんだって思っていたみたい(・ω・;)アハハ
当然、餌の方が圧倒的に釣れます(≧▽≦)
シーズン開幕直後だからなのか、はたまたポイントが良いのか釣れる個体は25cm前後と良型の魚が多いのは嬉しい(*´艸`*)
魚屋さんのいけす状態になったところで午前の部が終了!次はもっと沖に行って春マサのリベンジをキメます(`Д´)ゞラジャー!!
【午後の部】ハルマサを求めてリベンジ ジギング!
午後の部は博多湾を離れ玄界灘へ向かいます。やっぱり外界も湾内と同じ濃い霧に包まれて危険が危ない海況ヽ(´Д`;)
ミラクルメーカー号のレーダーとGPSを頼りに、周辺に船が居ないことを確認しながら慎重に進路を進みます。
周りを見ても霧しか見えないので、船の中に放置されたジグを見ていてピンときた居酒屋村上(゚∀゚)オッ!!
売り上げランキング: 504,694
Megabassの巻きジグDropはVOLTに続く巻きジグシリーズ。
そのDropを見て何にピンと来たかというと、、、
ルアーフェスタ in 福岡 2015で、Dropのプロトであろう製品のプロトを撮影していました(゚∀゚)オッ!!
頭だけの特徴的なインチク風のジグだな~と思っていたので覚えていましたが、プロトから結構変わるもんですね(゚⊿゚)ンダ
個人的には、つるべ落としの妖怪みたいだったプロトの方が好きです。
さて、そうこう言っていたらポイントの瀬に到着!何も見えないのでここがどこかなんてさっぱりわかりませんがw
開始早々に中川船長にヒットΣ(゚Д゚;)マジッ!?
ロッドをお腹に当てて、グイグイ巻き上げます。
上がって来たのは3kg前後のブリに進化する前のヤズ!関東だとイナダ?ワラサ?
その後も30分位の間にポンポンポンッとヤズや春マサことヒラマサに進化する前のヒラゴ釣り上げる中川船長の横で、当たりもかすりもしない居酒屋村上。
・・・良くない空気が流れて来ました(-∧-;)
しゃくり方に違いがあるのかと思って、中川船長と話していると・・・
春マサなんて到底言えないサイズですが、ヒラゴゲット\(^o^)/
そしてこの後、この魚より大きそうな個体を掛けるも・・・(ノД`)ハズレタァ。・゚・
帰路につき博多湾に入ろうかしたところでようやく晴れてきた霧、ようやくこの世に帰ってきた気がしました(*´ω`*)
本日の釣果はヤズ2匹にヒラゴが3匹。
結局自分はあの一本だけでした(ノД`)ハズレタァ。・゚・
でもめっちゃ楽しかったので(*´艸`*)
午前の部のキスも50匹位釣れたかな?って感じで良い感じ(≧▽≦)
春マサは身近なターゲットじゃありませんが、キスは砂浜から狙える身近なターゲットですし、シーズンも長いので、予定のない休日なんかにご家族で行かれて見てはいかがでしょうか?
天ぷらに干物に刺身に、釣って楽しい食べて美味しいお魚ですよ(*´艸`*)
夜の部・居酒屋村上ング!
本日の釣果を調理します(`Д´)ゞラジャー!!
キスは家庭の事情により背開きにしまして、、、
安定の干物です(≧▽≦)
お刺身と天ぷらで食べたかったのですが干物も超絶美味しいので問題なし!
食べきれない分の干物は真空パックで保存(゚∀゚)
上がブリに進化する前のヤズで、下が春マサに進化する前のヒラゴ(゚∀゚)オッ!!
外見はとても良く似た魚ですが、身の色は全然違いますねφ(. _.)フム
ヤズは全部焼き魚用に塩をして水を抜いて保存して塩鰤に仕上げます(*´ω`*)
一日寝かせたヒラゴのお刺身と海で拾って来たワカメのお刺身。
どちらもコリコリ系でウルトラ美味いでございます(*´艸`*)
【釣具の部】タックル紹介
売り上げランキング: 42,474
キス釣りセットはこんなお手軽セットで充分!
売り上げランキング: 2,512
ワームの餌はコレが鉄板!
売り上げランキング: 15,220
釣れ過ぎたキスは開いて干して、真空パックで保存します。釣り人なら一家に一台は必須のアイテム(`Д´)ゞラジャー!!
売り上げランキング: 267,200
中川船長が使ってた皆んなメジャークラフトのジャイアントキリングシリーズ。今の竿だと100g前後の軽いジグをしゃくりにくいし、、、
売り上げランキング: 18,408
ツインパワーの8000番はキャスティング用に回して、ジギングは6000番が欲しくなってきた(*´艸`*)
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
魚探に映る青物・真鯛の反応が分かる!?魚探反応丸わかり図鑑を...
スーパーライトジギングはTGベイトの代わりにガンクラフトのコ...
アジが大量に釣れ過ぎて困った?そんな方へ居酒屋村上的アジのみ...
日本一甘いヒシク藤安醸造の醤油「専醤」をご存知ですか?刺身以...
ジギングで釣れたシーバスの色んな部位を食べてみました!!
居酒屋村上が選ぶ冬のカヤックフィッシングウェア!凍死しない服...
鹿児島遠征のついでや甑島に向かう時に立ち寄りたい!規格外なA...
糸島の美味しい魚を買うならここ!安くて新鮮で美味しいお魚や地...
有明海の固有種「ハクラ」こと有明海産スズキを食べてみました!...