AUTHOR
居酒屋村上
九州支部の居酒屋村上です!
九州の美味しい食材を食べることを主な目的として、釣る楽しみから食べる楽しみまで、釣りを主軸に外遊び全般の楽しみを発信しています!
▼主なコンテンツ
カヤックフィッシング/ジギング/グッズレビュー/遠征釣行/釣り魚料理/野食・珍味/ご当地グルメ/ちょっとアレな食材紹介等
RELATED SITE


皆さんこんにちは!今さらですが 2021年あけましておめでとうございます!!
2020年の年末には、ご近所様に誘われて年末恒例の釣り納めジギングに行ってきましたので、2021年の記事もそこから始めさせていただきます(≧▽≦)
まっ、タイトルの通りホゲたんですけどねっ(゚∀゚)フッ!!バス釣りでもターンオーバーしたら釣れんって言うし、多分海もそういう状況だったんですよ( ・´ー・`)ダロ? つーか同じ日にあれだけ沢山の釣り人から「マジでクソ潮」って単語を聞いたのなんて初めてだっつの・゚・(つД`)・゚・
そんな言い訳がましい記事でもよろしければ、年に一回の恒例記事を書かせていただきますので、どうか最後までご覧くださいorg 土下座
年末の爆釣に向けて希望に満ちた朝

年末の雰囲気ただよう漁港内。

これは日曜市の準備だったと思いますが、もうそれすらもお正月の準備に見えてくる師走の早朝。

最近は釣りの相棒の域を超えて、ほぼ毎日使っている「PRO TREK(プロトレック)スマートWSD-F20」を見たらやっぱり日曜日でしたw

どうも皆様、こちらこれからジギング船に乗り込むにあたってやる気マンマン&釣れすぎた時の魚のおすそ分け先の算段をしている居酒屋村上です( ・´ー・`)ダロ?
釣り車の居酒屋村上号を1091号にチェンジして一発目の釣行だったので余計に気合が入っていたり、、、この時は(゚⊿゚)ンダ
ミラクルメーカー号に乗船!

少し待っていたら中川船長ご夫婦が到着、バッタバタ荷物を積み込みます(`Д´)ゞラジャー!!

タックル積み込んでるこの瞬間が、この日始まる釣りの妄想を掻き立ててくれてもう胸の高鳴りはピーク・オブ・ピーク(*´艸`*)

2020年には自分にも青物を連れてきてくれたジャッカルの「バンブルズジグ」
中川船長は最近久しぶりに新調したジギングロッドに「BB-S60-3R」をチョイスされていたので使用感を聞いてみたら、シュッとした見た目に反して「しっかり魚をリフトしてくれてお気に入り」とのこと。気になりますね~(´∀`)

釣具と別に船長が持ち込む必須品が、お菓子やパン、おにぎりなどの食材の数々!自分も自分用に買い込んで来るんですが、買い物かごに詰め込まれたお菓子達が遠足感丸出しでいいじゃないですか(*´ω`*)
ささ、そうこうしていたら準備ができてきましたよ!整いました!

ブリジギングスタート!

朝焼けとともに ポイントに到着( ・`д・´)ダナ!!
さーてやりますかー!水深80メートル、ベイト反応位はポツポツ程度ですが、一発があるポイントですので頑張ってシャクってくださーい!
そんな中川船長の掛け声から始まる2020年の釣り納めイズ、5,000回ジャークしまくるブリジギング釣行でございます(`Д´)ゞラジャー!! ※水深は適当です

船長のキャップ(≧▽≦)
この日は釣り始めの期待とは裏腹に、ブリやヒラマサからの反応はとぼしく、年末恒例の実績ポイントや、船長が独自で調査した漁礁、地形そんなポイントをランガンする、ランガンデーに(´∀`;)
良くなかった原因として考えられるのは、この日は潮が全然流れておらず、どこに行っても0ノットとか1ノットとか、潮というより風で流されているような、そんな感じの潮行き。
ジグを落としても、スコーンスコーンとスカスカジャークの感覚しか手元に伝わってこず、抵抗が無い分シャクることに疲れないのは良いのですが、魚が釣れないのは話にならないわけで。そんなこんなで、、、
そんな状況でございます・゚・(つД`)・゚・

しかし!
そんな状況下でも、中川船長の奥様は後半の後半、15ポイント目ころにナイスのヒラマサをキャッチしてきっちり釣り納めにおいて、ミラクルをメイクされててさすがすぎる件((((゚o゚;)
この瞬間、自分にもスイッチが入ったことは言うまでもありません。近くにいるであろう、友達ヒラマサのバイトを信じて全集中のジャークですよ( ・`д・´)ダナ!!
奥様が釣ったあと、2~3トライ目に、、、ゴツッっと明確なバイトを得るもジグを加えただけのような、そんな感覚で一瞬で軽くなる始末。
その結果、朝5時に出港して19時に帰港するまでの14時間のあいだ、合計18ポイントを周って、合計5,000回ジャーク決めて自分が得たのはこの1バイトのみという。。。
初めての釣り納めホゲですよ・゚・(つД`)・゚・
それでも、今までの釣り納めの中で一番集中力を持続できた気がしているので、それは収穫だったなと。
釣り納めの数日後
自分が仕事納めだった12月29日。
中川船長は28日に仕事を納めて、 キッチリリベンジを決めるためにやや時化気味な海に一人ブリジギング納めテイク2に行かれていたらしく 7kg、8kgのブリにヒラマサに、合計4本の青物をキャッチしたとの連絡が!



釣人が正月に魚買うわけにはいかんでしょう!村上ちゃん魚取りおいで~!とのことで ありがたく頂いたブリにヒラマサ(*´艸`*)
肉よりも魚が、そして手まり寿司が大好きな子供達にたらふく食わせます(`Д´)ゞラジャー!!
こんにちは2021年&11kgのヒラマサ
そんなこんなで魚に恵まれた2020年の年末からちょっとして、2021年の頭。
年末にリベンジ釣行を誓っていたものの、時化気味な海況で始まった2021年の玄界灘予報を見つつ、子供との約束のイベントに出かけていたら中川船長より一本の電話。
あいにく出れない状況で、でも直感的にミラクルメーカー号のヒットメーカーな奥様がまたやらかしたのでは?なんて予想しつつメッセージを送ってみると、、、

やっぱり(≧▽≦)w
年末の締めに続き、年始早々に11kgのヒラマサなんておめでたすぎる!!

居酒屋村上、ご相伴にあずからせていただきます(*´ω`*)
いやぁ、年始早々に11kgのヒラマサなんてでかい魚見れる&さばけるだけでもありがたい。

片一方のカマだけで540gですよΣ(゚ε゚;)!?
年末のブリ& 年始のヒラマサ料理
ブリを使った博多のお雑煮
今年はコロナーの影響もあって、初めての帰省しない冬休み。
博多でお正月を過ごすなら博多前のお雑煮を作らんば!ってことで、アゴ(飛び魚)でダシを取って、かしわ(鶏肉)、カツオ菜、ブリを炙ったのを入れて、お雑煮作りに初挑戦しました。
作ってみて思ったのですが、大晦日~元旦のバタバタする時に、おせち料理、お雑煮、大晦日のおごちそう、年越しそばなどなど、短期間に手のかかる料理を作らなきゃいけない問題!
お正月の準備をしてくださっているお母様方の偉大さがよ~く分かりました(´;∀;`) 最近ではおせちを購入する方も増えているみたいですが、準備の大変さを考えると全然ありだと思います。
ブリのしゃぶしゃぶ
やっぱ年末のブリはブリしゃぶでしょう!ということで、ちょっと厚めに切って土鍋にお出しを用意してブリしゃぶの用意をしたのに釣嫁の子供達は刺し身状態のブリをがっついているっていう(・∀・;)
まぁ好きに食べたらいいんですけどね。しゃぶしゃぶも美味しいですよ。マジ。
11kgなヒラマサのマヨネーズ炙り丼
ヒラマサのハラミに近い部位をしばいたので、マヨネーズをしてちょっとだけ炙って、その上に濃厚調味料的なマスコイクラを乗せたら皆んな大好きマヨネーズ炙り丼の完成!
2年前、栃木県の管釣り408クラブでショータさんが釣ったドナスチのマスコイクラを消費してしまいました(*´艸`*) 冷凍庫最強
11kgなヒラマサの手まり寿司
ヒラマサのハラミブロックをさばいて、贅沢な手まり寿司(*´艸`*)
写真ではこれだけですが、もちろんこの他にも手まり寿司を量産していますし、なんなら前日も同じだけの手まり寿司を食べているという贅沢。
この手まり寿司は久しぶりにスマッシュヒットやったな~。
早く青物リベンジ行きたいゼッツ!!
TAGS
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
アジが大量に釣れ過ぎて困った?そんな方へ居酒屋村上的アジのみ...
魚探に映る青物・真鯛の反応が分かる!?魚探反応丸わかり図鑑を...
糸島の美味しい魚を買うならここ!安くて新鮮で美味しいお魚や地...
福岡の釣り人におすすめ!格安オーバーホールでシマノのスピニン...
スーパーライトジギングはTGベイトの代わりにガンクラフトのコ...
ジギング用のメタルジグを45円で自作!ナス型オモリを叩くだけ...
ジギングで釣れたシーバスの色んな部位を食べてみました!!
有明海の固有種「ハクラ」こと有明海産スズキを食べてみました!...
日本一甘いヒシク藤安醸造の醤油「専醤」をご存知ですか?刺身以...