AUTHOR
居酒屋村上
九州支部の居酒屋村上です!
九州の美味しい食材を食べることを主な目的として、釣る楽しみから食べる楽しみまで、釣りを主軸に外遊び全般の楽しみを発信しています!
▼主なコンテンツ
カヤックフィッシング/ジギング/グッズレビュー/遠征釣行/釣り魚料理/野食・珍味/ご当地グルメ/ちょっとアレな食材紹介等
RELATED SITE


SLJなスーパーライトジギングにハマっている方ならほとんどの方が使っていると思われるTGベイト!最近は新型も発売されていよいよ人気の高まっていますがお値段が少し高いのでガシガシ使うのにはなんとなく躊躇しませんか?
皆さんこんにちは!フィッシングウェアはもっぱらワークマンで買っているコスパ野郎の居酒屋村上です( ̄o ̄;)
SLJなスーパーライトジギング界隈で人気のTGベイト
タングステンジグの最大の魅力な「スモールシルエット」で「ヘビーウェイト」のTGベイト!ちょっぴりお高いですが、その実績からボックスに2つは忍ばせて置きたいルアー(^ω^)
最近はそうでも無いですが、一時期はその爆発的人気からどこの釣具屋にも売っておらず、店頭に並ぶと「TGベイト60gの緑金があそこにあったよ」なんて情報が共有されるくらいでした(゚∀゚)
そんな当時のTGベイト記事はこちら。
TGベイトはタイラバより釣れる!?桜鯛シーズン間近にタイジギングで人気のタングステンジグを購入しました! – 居酒屋村上
そんな釣れるジグの「TGベイト」ですが、1個2,000円弱という価格設定は、コスパ野郎に取ってはなかなかで、いわゆる「消耗品感覚」で使える代物じゃありません(´・д・`)
投入一投目の底取りで根掛かりなんてした日には号泣ですよ( ;´ー;`)ダロ?
ということで、TGベイトの代用品を見ていたら、ガンクラフトのコソジグがいい感じだったので買って来ましたの開封の儀(`Д´)ゞラジャー!!
TGベイトを意識した(?)緑金のジグを購入!
コソジグミニ(45g) ガンクラフト
福岡市内の某釣具店をぶらぶら歩いていたら、TGベイトみたいな見た目&カラーリングのルアーを発見(゚∀゚)!!
そのルアーの正体はガンクラフトのコソジグミニ(45g)で、鉛のジグで有りながらも、ボディに厚みをもたせることで小さめのシルエットなのに重たいウエイトを実現した、左右対称・センターバランスのジグ。
メインウエイトの[60g, 80g, 100g, 120g, 150g, 180g, 200g]に対して、SLJなスーパーライトジギング、ショアジギングに向けて追加されたコソジグミニ[20g, 30, 45g]の3サイズの中で一番重たい40gφ(. _.)メモ
DECOYのアシストフック2個付きで、価格は今回購入した45gが870円(税別)という良心的価格(*´ω`*)
TGベイト1個の値段でコソジグミニは2個も買えます( ・´ー・`)ダロ?
左右対称・センターバランスってただ巻き、ジャークでどんな動きになるのか楽しみですね(≧∇≦)/
メタルアディクト01 リトルジャック
こちらも某釣具店をぶらぶら歩いていたら見つけたルアー(゚∀゚)!!
単純に緑金・グリーンゴールドに反応しているだけですがw こっちは以前、カヤックフィッシングの前にダベっていただいた先輩からのお勧めということもあって探していたやつ。
「左右対称・センターバランス」なコソジグミニに対してこちらは、「左右非対称湾曲ボディー・センターバランス」のジグφ(. _.)メモ
たしかに、見るからにボディが湾曲しています。
先輩いわく「TGベイトは早巻きでトゥイッチば入れないっちょん動かんっちゃけど、こんジグはゆーっくり巻いてもプルプルーって動きようのが分かるもんね!しかも1個500円とかやけん安かばーい! 原文ママ」という絶賛ぷり( ・´ー・`)ダロ?
その時もジグの形をみて、確かに動きそうだなぁと思っていましたが、メーカーサイトをみて納得。
ジグ + スプーン & コンパクト スプーンとジグを融合!というコンセプトで作られているので、そりゃ~動くよなと。ただ、この形状なのでフォールが遅くなってしまいそうなのは気になるところ。
価格は税込み700円とかでしたので、ロストも気にせずガシガシ使えそうなのは良い!TGベイト1個でメタルアディクト3つは買えますよ?
水深30m程度の浅場に映るベイトの影にじっくりネチネチアピールするとかそういうのに良いかもですね( ´ ▽ ` )ノ
メーカーページにも「ピラッピラッと巻いて落としてバイト連発!」なんてありますし(≧∇≦)
おまけ:メタルアディクト03 リトルジャック
こっちは前情報なく完全に見た目で衝動買いしてしまったメタルアディクトの03。
この弱々しく骨骨してる感じ、完全にイワシじゃないですか(*´艸`*)ヤッバ
こちらもこの弱々しいイワシ演出の形の代償でフォールはあんまり早くはなさそうですけど(早かったらすみません)、弱々しいイワシって水面直下に沢山いるイメージなので、むしろそんなに沈めなくても良いんじゃないかなと。ナブラ周りに投げてピロッピロッっと巻いて泳がせればバイト連発!そんな気にさせてくれます(*´ω`*)
ただし、今回は「TGベイトの代わりになるジグを探す」がメインですので、メタルアディクト03はいったん置いておきましょう(`Д´)ゞラジャー!!
緑金のジグを比較
上から順に
・TGベイト(68mm/60g)
・TGベイト(64mm/45g)
・コソジグミニ(70mm/45g)
・メタルアディクト01(70mm/40g)
ぱっと見でTGベイト60gとコソジグミニの一致感がすごいΣ(゚o゚;)
なのですが、コソジグミニと同じウエイトのTGベイトは16mmと一回り位小さいサイズなので、そのへんはやっぱりタングステンジグの最大の魅力だなぁ。
上から見ると、ウエイトのバランスがどうなっているか。
こうやって見ると、左右対称ボディだからバタバタ動きすぎるというコソジグミニよりも、スプーン+ジグのコンセプトで作られたメタルアディクト01の方が見た目的によく動きそうですが、、、
コソジグ・ミニは元からかなり泳いでくれるジグで、タダ巻きでもかなりお尻を振って泳いでくれます。ジギング魂
こういった評価もあるので見た目だけでの判断でなく実際使ってみたい!
フォールスピードとか巻いた感じはまだ未検証ですし、一番大事な魚からの反応も未知数なので、早く現場で使ってみたいなぁと( ´ ▽ ` )ノ
次回のカヤックフィッシングで使って検証してきます(`Д´)ゞラジャー!!
TGベイトと代用で紹介したジグ
コソジグ(60g) ガンクラフト
売り上げランキング: 159,949
記事中では45gの紹介でしたが、こちらはTGベイトと同じ60gです。
メタルアディクト01 リトルジャック
売り上げランキング: 243,264
スプーン+ジグのコンセプト!
メタルアディクト03 リトルジャック
売り上げランキング: 55,711
ナブラとかイワシ、キビナゴのベイトボールにぶっこむのに最適な気がしているメタルアディクト03(*´ω`*)
デカイのが掛かった時に独自のリアフックのセッティングが不安だったりしますが(・∀・;)
ソルティガTGベイト
売り上げランキング: 31,514
新しいソルティガTGベイトはフック付き!
TGベイト
売り上げランキング: 860
TGベイトかうなら旧タイプのTGベイトがお得!
古いタイプがお好きな方は在庫無くなる前に買い占めましょう(`Д´)ゞラジャー!!
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
日本一甘いヒシク藤安醸造の醤油「専醤」をご存知ですか?刺身以...
魚探に映る青物・真鯛の反応が分かる!?魚探反応丸わかり図鑑を...
ウェーダーのソールが剥げたのでダイワのスーパーフェルトボンド...
アジが大量に釣れ過ぎて困った?そんな方へ居酒屋村上的アジのみ...
糸島の美味しい魚を買うならここ!安くて新鮮で美味しいお魚や地...
グンジさんが作ったインチク、その名も『グンチク』用のタコベイ...
スーパーライトジギングはTGベイトの代わりにガンクラフトのコ...
釣嫁の田舎にある小川で川のぬし釣り!!今回は塩焼きと煮魚にし...
有明海の固有種「ハクラ」こと有明海産スズキを食べてみました!...