AUTHOR
居酒屋村上
九州支部の居酒屋村上です!
九州の美味しい食材を食べることを主な目的として、釣る楽しみから食べる楽しみまで、釣りを主軸に外遊び全般の楽しみを発信しています!
▼主なコンテンツ
カヤックフィッシング/ジギング/グッズレビュー/遠征釣行/釣り魚料理/野食・珍味/ご当地グルメ/ちょっとアレな食材紹介等
RELATED SITE


ついに!!
ルアーフェスタ in 福岡 2015初日の当日です!!
ということで早速、居酒屋村上的レポート(・∀・)!!
あ、Twitter ハッシュタグは「#ルアーフェスタin福岡」です!
オフィシャルサイトはコチラ
9時開場で、1時間前の8時に会場入りしたら既に150人位の先行者が(゜ロ゜;)!!
ちょうどメーカーの方も同じ時間に会場入りされていて、isseiの村上晴彦さん、O.S.Pの川村光大郎さんデプスの松下雅幸さん、GEECRACKで水飲み名人のタク石黒さん、バレーヒルの植田ルイさんを目撃しました(*´艸`)ユウメイジン
右でも左でもクルッと巻いてシールを剥がして止めるだけ!質感が紙っぽくすぐ破れてしまわないか不安になりますが、このテープは意外と頑丈で手でちぎっても中々破れない位頑丈ですのでご安心を( ̄ー ̄)
いよいよ開場!!最高にワクワクの瞬間です+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
ルアーフェスタ in 福岡 2015/03/28 開場!!
開場と同時に急いでガンクラフトブースへ!!狙いはもちろん前回のブログで宣言した通り、ジョインテッドクローの TYPE-F なので、僕も抽選会の列に並びます。
というか開場直後にこの人だかり、きっと50人位は並んでいたはずΣ( ̄ロ ̄ ;)
ただ、今年はデプスブースも数量限定のガチャを設置しており、そちらにも即座に大行列が出来ていたので、そもそもルアーフェスタの来場者数が増えている感じです。
あ、気になる抽選結果はまた後でv( ̄ー ̄)
これは Jointed Claw LOVE のポスター?でしょうか、ピンクに透けるジョイクロがとてもおしゃれです。きっとこの抽選に並ぶ全ての人がジョイクロに恋をしていると思います( ・´ー・`)ダロ?
鮎邪ジョインテッドクロー 303尺-ONE、初めて見ました((((;゚Д゚)!!
下にある鮎邪178 リップルクローが通常のジョイクロサイズですから、、、
マグナムでかい!!
ノリーズブースではレジェンド田辺哲男さんが熱血解説中(・∀・)!
コチラはノリーズのディスプレイ、印象的だったのが右側に映る「フリップギル」というワーム。琵琶湖で栗田学さんが2009年7月2日に10.12kg(73.5cm)という、世界記録のバスを釣り上げられてからブルーギルを意識したルアーを良く目にする気がします( ´・ω・)
イマカツのギルボーン、ハイドアップのスタッガーワイド ツインテール、デプスのブルフラット等は比較的最近のものですね!
あの大人気釣り雑誌のルアーパラダイスは3ヶ月毎の発売が、次号から隔月の発売になるみたいです(*´艸`*) 内容が濃いのでファンは嬉しい!! 中の人は大変そうですね。笑
コチラはメガバスブースの抽選会!A賞はメガバスロッドが当たるみたいです(゚ロ゚;)
ディスプレイされていたルアーで印象的だった物をピックアップ!上が「グレネード:95.0mm、1. 5/8oz(45.5g!)」で下が「i ジャック:107.7mm、1oz(28g)」です。「i ジャック」はバズジェット位のサイズ感ですが、「グレネード」は国産クランクには珍しいアメモノサイズ!僕はこういうの嫌いじゃ無い、むしろ好きです(´∀` )
あれ?
割れたジョイントベイトの頭にブレードと針が付いているΣ(゚○゚;)?と思ったら(すいません)頭は鉛か何か重い素材で、インチクみたいな製品でした(´∀`;)
そのすぐ下にはこんな小さなルアーが!!下のは鉄板っぽいルアーなのですが、ストレートフックがビルドインされている感じ。こういうユニークなデザインのルアーを見れるのはショーならではの楽しみですね(*´艸`*)
釣り車としてドデカク使おう!のウェイクには終始人だかりができていました。
荷物を積んだ感じや細部の感想は、ランチア部員が以前ブログにまとめられていましたので、気になる方はそちらも合わせてご覧ください。
やっぱり釣り人は収納がでかくないといかんですから(;`ー´)
移動しながらアノ人を探してジークラックブースに立ち寄りましたが、今日は来られていないみたいでした(ノД`)ウゥッ・゜・。
数量限定で「NEWスライドスイマー175」や「ブルシューター160/ネオンギル」が当たる大人気のガチャが終了して落ち着きを取り戻したデプスブース。イラストレーターのMIZPAM & MOYAによる壁画がかっこいい!!
その横には、何やらとんでもないサイズのジョイントベイトが!!
これその辺の野池で釣れるアベレージよりデカイ気が((((゚ロ゚;)!!
マグナムでかい!!
バレーヒルブースでデプスの袋を手にしているのは、元祖ビッグベイトの火付け役となったモンスタージャックの生みの親、フィッシュアローの松本猛司さんがいらっしゃいました\(^o^)/
バークレイでは4月発売予定のパワーポップ70を手にとってみました!!
テールのスカートが水面にフレアして、、、(*´艸`*)コレカウ
ボディの内部にラトルホールが設けられているので、サイレントでもラトルINでも使用可能!
アイには魚が(*´艸`*)
ちなみに、小売価格は700円みたいです!!
こちらは今年はやたらイケてるアパレルを販売されているジャッカルブース!
JACKUPなTシャツとキャップはパシフィコで並んでゲットしました(〃∇〃)
ナマズ用にカスタマイズされたポンパドール!カラーリングがめっちゃ良い!!
ダイワブースではNEWソルティガをひと通り握って来ました(´∀`)
スプールを初めに、色んなところの肉抜きがすごくて、とても軽かったのが印象的でしたΣ(゜ロ゜;)!!
近くにあったイグジストも(´∀`) っていうかコレも相当軽いΣ(゜ロ゜;)!!
巷で噂の金箔の「ザリバイブ」をチェックΣ(゚◇゚;)!!
コレが当たったら2014年の国際フィッシングショーで菊元俊文さんから頂いたルアー同様、居酒屋村上の家宝になると思います( ̄▼ ̄)ホシイッ!!
そんな素敵な企画を考えられた村上晴彦さんと夢の村上コラボ実現です!!出来ればノーバイトステッカーを・・・なんていう厚かましいお願いにも快諾いただき、貴重なお話をお聞き出来ました+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
村上晴彦さんは、ルアーフェスタ in 福岡 2014でも、ジャパンフィッシングショー 2015 みなとみらい・パシフィコ横浜でも、どこでお会いしても毎度毎度丁寧に対応して頂いて感激です!!
自宅にて
村上晴彦さんとのツーショットを最後に会場を後にして、自宅にて今日の戦利品を並べてみました!
お目当てのジョイクロは、、、
それでも定価は1つ850円もするんだから相当お得!!(前向き)
あとは、色んなブースで頂いたりガチャで当たったり、児島玲子さんにサイン入のカタログを頂いたり(*´艸`*)
会場はフィッシングショーよりも小さいのですが、その分プロのアングラーの方との距離が近く、気軽に色んなことが聞けるルアーフェスタは、今日も17時までと明日も開催されていますので、明日の予定が開いている方は遊びに行かれてみてはいかがでしょうか(´∀`)?
僕もまだジョイクロを諦めていませんからっ!!笑
TAGS
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
魚探に映る青物・真鯛の反応が分かる!?魚探反応丸わかり図鑑を...
春は漂着ワカメの時期!海の荒れた翌日にワカメを拾いに行って来...
日本一甘いヒシク藤安醸造の醤油「専醤」をご存知ですか?刺身以...
糸島の美味しい魚を買うならここ!安くて新鮮で美味しいお魚や地...
福岡の釣り人におすすめ!格安オーバーホールでシマノのスピニン...
今年も挑戦!秘密の浜でマテ貝掘りに行ってきました(≧∇≦)/
ウェーダーのソールが剥げたのでダイワのスーパーフェルトボンド...
食通は知ってる季節の美味「まじゃく」を求めて有明海へシャク釣...
ピーコックバスが釣れる!?福岡県田川郡の釣り堀カフェ NOE...