AUTHOR
居酒屋村上
九州支部の居酒屋村上です!
九州の美味しい食材を食べることを主な目的として、釣る楽しみから食べる楽しみまで、釣りを主軸に外遊び全般の楽しみを発信しています!
▼主なコンテンツ
カヤックフィッシング/ジギング/グッズレビュー/遠征釣行/釣り魚料理/野食・珍味/ご当地グルメ/ちょっとアレな食材紹介等
RELATED SITE

アジにウナギにテナガエビ!!豊富な食材を堪能している初夏の居酒屋村上では、旬の食材を釣って作って美味しく食べて、平日にブログを書きながら、週末の食材釣り物を考える!そんな日々を過ごしたりしています(*´艸`*)スマセン
ということで今回は!前回のマジャク釣行がヘボヘボ過ぎたので、自作したマジャクスティックを武器に、マジャクのシャク釣りリベンジに行って来ましたヽ(`Д´)ノ
漁協探索!!
初挑戦だった前回はシャク釣りに意識が向きすぎて、漁協周辺を見渡す余裕もありませんでしたが、今回は色んな段取りを把握しているので遊漁券を支払う際の両替がてら、漁協探索をしてきました(・∀・)!
入り口には色んなお知らせが!!
前回の釣行時にショボショボの竿しか持ちあわせていなかった僕としては、なぜここを見ていなかったのかと悔やまれます。。。Σ(`Д´ )ガビーン
そして中に入ると、カウンターの上にそれは置かれていました(゚д゚)!!
筆が150円で販売されています!僕が用意したのより筆先の長さがやや短めですが、漁協で販売されているのでコレが必要充分な長さだと思いますφ(. _.)
ダイソーで買い込んで自作する手間を考えたら、こちらを買ったほうが圧倒的にお得ですね。。。
もちろんクワも販売しています。
角度の付いた縁を見ると、泥や水が両サイドから落ちにくい現場仕様の物になっており、このセレクトもさすが漁協!!
※クワは在庫は少なかったので、ご自身で用意されることをお勧めします。
おっと!コチラにはマジャクのレシピがあります(・∀・)ホホウ!
天ぷら、煮付け、酢の物 酢の物っ(゚д゚)!?、甘辛煮と、さすが聖地だけあって、マジャクを活用した料理が沢山紹介されていますφ(. _.)フムフム
漁協を周りながら、前回お世話になった親切おじさんとの再会も期待していましたが、この日は漁協組合の総選挙が行われている日らしく不在・・・( ・´ー・`)チッ
いざ海へ!!
漁協探索も一通り終えたので、マジャクを求めていざ海へっ!!
久しぶりの有明海をバックにヽ(´∀`)ノ
漁協的にシャク釣りは干潮の2時間前から可能とのことでしたが、この感じだと3時間位前からでも充分可能な様子。
前回少しだけコツを掴んでいた穴掘り、今回は少しはマシに掘れていました\(^o^)
マジャクスティックを自作する際に閃いたのがコチラ!
マジャクが筆を押し上げてきたところを、指でなくトングで体全体をつかもうというセコイ作戦です(゚∀゚ )!!
結果としては、たまたまトングを入れた穴にマジャクがいなかったのか、これの威力は分からずじまいでした。。。
ファーストマジャクをゲットヽ(´∀`ヽ)
本人の希望により顔出しNGヽ(´д`)ノ
シャク釣りにも時合いがあるのか、干潮2時間半前から釣りを初めたこの日はマジャクの反応はポツポツあるものの、明確なバイトは乏しく中々厳しい状況(´・д・`)
筆が上がって来たタイミングで筆を持ち、外敵(筆)を排除するサポートをしてあげるも、それに気づかれるとすぐ奥に引っ込んでしまう感じでした(´Д`;)
ちなみに、活性が高い時は筆を持ってる事に気付いても引き下がらず、便乗してグイグイ押し上げてくる感じ。
そんな状況でしたが、とりあえず干潮まで頑張ることに・・・
干潮30分前頃からでしょうか?
引いていく潮に合わせて沖に向かってポイントを変えながら、6個目に掘った穴ではマジャクの当たりが増え、筆を持った時の反応のたくましい物に(・∀・)ホホウ!
ボーナスタイムがついに・・・
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
それからは型の良いマジャクのダブルヒットや3連続ヒットなど、ボーナスタイムにふさわしい状況に(*´艸`*)
今日のシャク釣りは全体で3時間位でしたが、この30分位のボーナスタイムで全体の半分は捕獲できました(≧∇≦)/
そんな今日の釣果がコチラ!
リミットはこの袋に入る分だけなのですが、残念ながら今日はその半分位(24匹)しか釣れませんでした(´Д⊂
が!前回の10匹ちょっとで、今回が24匹なので釣果は倍増しています\(^o^)/
次は目指せリミットメイク!!
コチラはシャク釣りの場所をクワで掘る時にポロポロ見つかるシオフキ。
前回もお持ち帰りして、結構美味しかったので今回ももれなくお持ち帰り(´∀`)
居酒屋村上、食える物は何でも持って帰ります(*´艸`*)
なんてやっていながら帰り支度をしていると、選挙の途中で抜けて来た「親切おじさん」と奇跡の再会.゚+.(・∀・)゚+.゚
自作したマジャクスティックは中々の物と褒めて頂きましたが、「クワの刃先はカミソリみたいに砥がんと!」と久しぶりのご指導を頂きました(>Д<)ゝ”ラジャー!!
肝心の選挙は、残念ながら落選してしまったとか(・´з`・)ムネン
色んなマジャク料理にトライしてみました!
マジャクの天ぷら
鉄板の天ぷら!卵の甘味がたまらない一品です(*´艸`*)
マジャクの甘辛煮
漁港に有った料理に挑戦!一度揚げて醤油ダレを絡める甘辛煮は、天ぷらとはまた違った味わい(´ー`)
ゴマの風味も良く合います!
マジャクの煮付け
マジャクを醤油で煮付けていただく煮付けは、マジャク本来の味が楽しめる仕上がりに(*´艸`*)ウッ…
と、漁港にあったレシピで一通り作りましたが、酢の物はちょっとアレなんでまたいつか(´∀`;)
シオフキのバター炒め
コチラはおまけのシオフキのバター炒め!
今回も砂が少なく、安定の美味しさ(^^)
最後に
今回は自作のマジャクスティックを使ってのシャク釣り、残念ながらリミットメイクならずでしたがそれはまた次回、リベンジのリベンジです(`Д´)ゞラジャー!!
皆さんも近くの干潟でマジャクの捕獲情報があれば、シャク釣りに挑戦してみてはいかがでしょうか(´∀`)
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
日本一甘いヒシク藤安醸造の醤油「専醤」をご存知ですか?刺身以...
魚探に映る青物・真鯛の反応が分かる!?魚探反応丸わかり図鑑を...
ウェーダーのソールが剥げたのでダイワのスーパーフェルトボンド...
アジが大量に釣れ過ぎて困った?そんな方へ居酒屋村上的アジのみ...
糸島の美味しい魚を買うならここ!安くて新鮮で美味しいお魚や地...
グンジさんが作ったインチク、その名も『グンチク』用のタコベイ...
スーパーライトジギングはTGベイトの代わりにガンクラフトのコ...
釣嫁の田舎にある小川で川のぬし釣り!!今回は塩焼きと煮魚にし...
有明海の固有種「ハクラ」こと有明海産スズキを食べてみました!...