AUTHOR
居酒屋村上
九州支部の居酒屋村上です!
九州の美味しい食材を食べることを主な目的として、釣る楽しみから食べる楽しみまで、釣りを主軸に外遊び全般の楽しみを発信しています!
▼主なコンテンツ
カヤックフィッシング/ジギング/グッズレビュー/遠征釣行/釣り魚料理/野食・珍味/ご当地グルメ/ちょっとアレな食材紹介等
RELATED SITE

皆さんこんにちは!九州を脱藩して東京へ遊び仕事に来た居酒屋村上です(≧▽≦)
今回も東京でいつもお世話になりまくっているランチアさんに遊んで頂いて、2度もホゲ散らかしている高滝ダムにリベンジ釣行に行って参りました!
今回はそんな様子をお届けしまっす!
Fishing Tackle Gill(ギル)五反田店
特に目的の物が有るわけでも無いのに釣具屋さんにいっちゃう性分の居酒屋村上。やっぱ五反田来たらここでしょ( ・´ー・`)ダロ? ってことで、そんな自分の欲求を全力で満たしてくれる釣具屋さんのギル 五反田店に到着!
「目的の物が無い」なんて強がっちゃいましたが、高滝の釣りに向けてあの感動をもう一度、的なチビタレルがあればいいなぁ~なんていう下心はあります。
バスルアーコーナーには、、、なさそう!
ワームコーナーには、、、有るわけないですね(≧▽≦)
そういえばランチアさんから事前情報として「虫系のワームとか、ネコリグ用のストレートワームとかが良いよ思いますよー!」なんてアドバイスを頂いていました。まぁアイバムシとトルストは持って来てるし、ねv(・∀・)
でもチビタレル無いヽ(´Д`;)
と思ったら、、、
レジ前に有りました(*´艸`*)
あれ?でもこれ少し大きくない?と思ったらこちらはガンタレルさん(゚ε゚;)マジカ!?
まぁ大は小を兼ねるってことわざもありますし(゚⊿゚)ンダ
そういえばランチアさんから事前情報として「虫系のワームとか、ネコリグ用のストレートワームとかが良いよ思いますよー!」なんてアドバイスを頂いていました。
それに値段を見てお気づきと思いますが、このガンタレルさんは1,620円!ギルはルアーが結構安いのでついつい衝動的に買っちゃいます(゚∀゚)
buritsu関東メンバーと漢江でディナー!
居酒屋村上来てるからってことで、アウトレイジ・トキさんとナカザワールドさんも来ていただいて、ネギ塩発祥の店漢江で焼肉ディナーで高まるっ\(^o^)/
そういえば前回の高滝アタックの時も漢江だった( ・`ω・´)ナニッ!?
ネギ塩のタンもカルビも、悶絶級に美味しい漢江の焼肉ですが、この網にこびりついたネギがまた(*´艸`*)イインダヨ
翌日は「野球が有るから」ということで、釣りの部はジョイン出来なかったトキマティ選手。24時前だし、早く行かないと終電逃しますよ(・∀・)?
いや~、楽しい夜はあっという間に時間が過ぎていきます。
久しぶりの北畠釣具店に!
好きなだけの釣具に囲まれる生活って幸せだろうな~(*´艸`*) そんな気にさせてくれる北畠釣具店ことオフィス北畠。
オーナーのランチアさんから「片付け手伝ってもらったのにまた散らかしちゃってすみません」「あ、でも前回より綺麗ですから(゚∀゚)」と、自分ちなのにそんなお言葉を頂きました。でもね、、、
↑前回の方が物少ないですからw
ドライブシャッドのストック数ですよ(゚ε゚;)マジカ!?
あれ?このガングリップみたいなロッドは・・・!?
さてさて、前置きが長くなりましたがいよいよ高滝アタックでございまっす(≧▽≦)
高滝ダムへ!
高滝ダムでおなじみの遊漁券・ボートチケット購入の順番待ち。何度見てもシュールですが、、、嫌いじゃないです(*´ω`*)
そんな事いってないで、ちゃちゃっと準備を済ませます(`Д´)ゞラジャー!!
だいたい今日は大雨の予報なんだからヽ(`д´)ノ
今日のスタメンはもちろんガンタレル!
今日はコレだけで朝7時頃に、ブラインドで一発決めますからヽ(゚∀゚)
そんな熱意を評価して頂いて、今日は前でエレキを踏ませていただくという高待遇まで(゚∀゚)オオッ!!
ランチアさんにオカマキャストってディスられた一枚、確かに良い感じに腰がくねってるわね(*´艸`*)
そして、、、
肝心の釣果は朝から古屋敷川を三往復もしたのに言うに及ばずな結果にヽ(´Д`;)
お魚はランチアさんの記事に期待!!
高滝ダム+ガンタレルのリベンジ釣行は続くっ(`Д´)ゞラジャー!!
実は釣りの朝、10年も愛用してきた偏光グラスのフレームが折れてしまい不吉な予感はしていました。(っていう言い訳w)
そんなこんなで10年振りの新調となった偏光グラスがこちらのDang Shadesというブランドのアイテム。ニゴーさんの記事に詳しい紹介が書かれて有りますので、安くて高品質な偏光グラスに興味の有る方は是非ご覧ください(≧▽≦)/
売り上げランキング: 19,286
Oakley Frogskins(オークリー フロッグスキン)みたいなシルエットで、偏光までついてこのお値段、やばくないですΣ(゚Д゚;)エッ!? 間違いなく10年は使えますw
次はチビタレル投入すっかなー( ・´ー・`)ダロ?
そういえばランチアさんから事前情報として「虫系のワームとか、ネコリグ用のストレートワームとかが良いよ思いますよー!」なんてアドバイスを頂いていました。
TAGS
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
食通は知ってる季節の美味「まじゃく」を求めて有明海へシャク釣...
マジャクが食べたい!でもシャク釣りが出来ないのでマジャクを販...
魚探に映る青物・真鯛の反応が分かる!?魚探反応丸わかり図鑑を...
今年も挑戦!秘密の浜でマテ貝掘りに行ってきました(≧∇≦)/
日本一甘いヒシク藤安醸造の醤油「専醤」をご存知ですか?刺身以...
川のぬし釣り番外編!ザリガニを求めて福岡を大捜索!仕留めた獲...
ウェーダーのソールが剥げたのでダイワのスーパーフェルトボンド...
グンジさんが作ったインチク、その名も『グンチク』用のタコベイ...
アジが大量に釣れ過ぎて困った?そんな方へ居酒屋村上的アジのみ...