AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE

釣り車
2018.02.04
【釣り車ラック】イレクターパイクのラックを接着する事にした経緯について
イギリスの写真があまりにも多くて整理できないでいるMr.ノーバイトです。今回は以前作成した↓CX-5のラ...
2018.01.05
【釣車のロッド収納】インテリアバーを使いながら後席を潰さずに機能させる方法!
イレクターパイプのラックが完全体になってスッキリした自分でしたが、ロッドの収納には悩みを抱えてい...
2018.01.04
【釣車のラック完全版?】CX-5に設置したイレクターパイプラックの問題点を改善!
たいした遠出もしていないのに納車1ヶ月で2200kmを超えました。先行きが不安なMr.ノーバイト“のび太”北...
2017.12.11
【釣り車のプチDIY】CX-5のルームランプをLED化したら明るいし質感がアップした!
ども、ここのところ釣り車ネタが多く恐縮です(´・_・`) 納車されたばかりなので釣り車をカスタマイズして...
2017.12.05
【プチDIY】CX-5の荷室を2階建てに!イレクターパイクでラックを作成してみた!
わたくし、とても不器用です。自慢じゃないですがリールを分解して元に戻せた事が一度もありません(ヽ´...
2017.12.04
【釣り車としてのCX-5】ついに釣り車が納車!4日間650km乗ってみた感想
先日、CX-5を購入する風の記事を書いておりましたが... ついに納車されました!!自分の新しい相棒「...
2017.10.26
【東京モーターショー2017】自動運転・AI時代に釣り車はどうなる!?ノーバイト的注目車をピックアップ!
いよいよ、10月27日より「BEYOND THE MOTOR」をテーマに開催される『東京モーターショー2017』 内燃機関...
2017.09.26
【釣り車】マツダCX-5の購入にむけてグレードや装備・アクセサリーを検討してみた!
先日ハスラーを手放してマツダのCX-5へ乗り換えるかも!?なんて記事を書きましたが、今回はその続編! ...
RANKING
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
サワラのブレードジギング専用ロッド「スクアド サワラ」を初使...
見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
【ライジャケ】自動膨張式ライフジャケットのボンベを自分で交換...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...
【懐かしい】90年代ブーム到来!当時のタックルでバスが釣りた...