AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE

2021.09.23
釣りの家ついに工事開始!着工〜基礎〜上棟【BURITSUロッジ計画その6】
前回のBURITSUロッジ計画の記事から2ヶ月が経過しました。8月の頭に着工の予定でしたが...ウッドショッ...
2021.09.20
【直売所】房総の釣り帰りにオススメ!カズサの郷 愛彩畑が最高すぎるのでみんなに知って欲しい
突然ですが、今回は農業と食をコンセプトにした「カズサの郷 愛彩畑」が好きすぎて勝手にご紹介したいと...
2021.09.20
【掲載情報】カーセンサーの「達人の流儀」にCX-5に乗る釣り人として出演しました!
ブログの更新が滞っており時差投稿になりますが...中古車情報誌の「カーセンサー」9月号にて「達人の流...
2021.09.20
【遊心】ハイデッキ(ツライチ)専用カバーを使ってみたら色々な悩みが解消した!
今回は久しぶりにレンタルボートスタイルのアイテムをご紹介したいと思います!昨年末、遊心さんが投稿...
2021.09.19
【釣りリアル教習所】1年間の活動報告。53cmの自己記録バスが釣れたりもしました!
レンタルボートにエレキをセットして行うバスフィッシングの入り口をお手伝いできればと、昨年の11月に...
2021.09.19
【ライジャケ】自動膨張式ライフジャケットのボンベを自分で交換してみたら想像より簡単だった!
「よく分からないからプロにお願いしたい。」そう思う方も多いであろう自動膨張式ライフジャケットのボ...
2021.09.18
【釣って楽しい・食べて美味しい】平村ガイドで琵琶湖の固有種ビワマス釣りに挑戦!
今回は先日の平村さんバス釣りガイドの続き。平村ガイドでは年末年始、GW、お盆の3期間限定でビワマスガ...
2021.08.27
【プチDIY】レンタルボートに魚探を持ち込む際に便利なRAMボール付きの板を作ったよ!
今回は普段エレキメインのフィールドでバス釣りを楽しんている方が、遠征先でレンタルボートに魚探を持...
2021.08.23
【truth】平村尚也プロガイドで台風直後の激濁り琵琶湖をディグル、リルビルで釣らせてもらった!
またまたお久しぶりです。釣りにはちょこちょこ行っているものの...この時期は毎年釣りをしすぎてブログ...
2021.07.11
BESS見学の旅、友人宅とワンダーボイドを隅々まで見てきました!【BURITSUロッジ計画その5】
4月以降更新できずにおりましたBURITSUロッジ計画!そこから3ヶ月近く経過しているのに、実はあまり進ん...
RANKING
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
見た目も重視!寒がりな【ワークマン釣りおじさん】が2022年...
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...
【ライジャケ】自動膨張式ライフジャケットのボンベを自分で交換...
【自作】魚探の電源延長ケーブルをアンダーソンコネクタで色々作...
サワラのブレードジギング専用ロッド「スクアド サワラ」を初使...