AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE

2020.02.03
【GARMIN魚探の運搬】エコーマップウルトラとライブスコープの収納にぴったりなタックルバッグを発見して歓喜!
レンタルボート(ローボート)にエレキを取り付けたフットコンバススタイルで釣りをしている多くの方にと...
2020.01.31
【部活動】BURITSU忘年会の食材調達!カワハギをみんなで釣りにいってきた
昨年末の事ですが、毎年恒例!?BURITSUの忘年会は釣魚を頂く会を持ち込み可能な居酒屋さんで行っているの...
2020.01.30
【度付き偏光レンズ】バス釣りをする店員さんの居るメガネの愛眼(アピタ木更津店)でDANGのレンズを交換してもらった!
ちょうど昨年の今頃、眼鏡市場ならリーズナブルに度付き偏光レンズに変更できるという記事をアップしま...
2020.01.28
【自作】魚探の電源延長ケーブルをアンダーソンコネクタで色々作ってみた!事前に知ってた方がいい事
エレキの電源ケーブルをアンダーソン化したところ、準備がとても速くミスがなくなりました。ただし、魚...
2020.01.28
【楽チン】リチビーへの接続が素早く簡単に!エレキの電源ケーブルをアンダーソン(SB-50)化してみた
今回は、リチビーを使っていてまだアンダーソンコネクター化してらっしゃらない方に向けての情報となり...
2020.01.26
【疑問解決】リチウムイオンバッテリーを廃棄処分する方法知ってますか?
Twitterには書いていたのですが、実はワタクシ...リチビーを一気に2機水没させて潰しました(涙) ア...
2020.01.26
【クーラーボックス】スペーザ ホエール ベイシスは保冷力抜群で大型魚狙いの方にかなりオススメ!
釣った魚を美味しくいただく為に必要な「クーラーボックス」ですが、他の釣り具に比べて優先度が低く扱...
2020.01.25
【防寒手甲グローブ】感度重視ならオススメ!Foxfireのハンドウォーマーを2種類買って使い比べてみた
自分は寒さに弱い自信があります。暖冬とはいえ冬になると防寒グローブの装着は必須!真冬の防寒装備の...
2020.01.21
【ご来場ありがとうございました!】Mr.ノーバイト的釣りフェスティバル2020
まずは、釣りフェスティバル2020において貴重な時間を使って自分を見つけてくださった全ての皆さまにお...
2020.01.16
釣りフェスティバル2020で行うステージイベントに遊びに来てください!(切望)
いよいよ明日から開催される「釣りフェスティバル2020」!先日ご案内させていただきました様に、今年もD...
WEEKLY RANKING
【オフロードタイヤ】ジムニーのタイヤをTOYOのOPEN C... 1,136ビュー
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーと... 372ビュー
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta... 309ビュー
【スピーカー交換】音質の悪い新型ジムニー(JB64)の純正ス... 280ビュー
【プチDIY】CX-5の荷室を2階建てに!イレクターパイクで... 273ビュー
【新型ジムニー】ついに納車!釣り具の積載方法と早速釣りに使っ... 265ビュー
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ... 241ビュー
【リチビー2019年モデル】軽い・速い!実際どうなの?注目の... 221ビュー
【タックル収納】Mr.ノーバイト的タックル整理術(フック・シ... 220ビュー