AUTHOR
居酒屋村上
九州支部の居酒屋村上です!
九州の美味しい食材を食べることを主な目的として、釣る楽しみから食べる楽しみまで、釣りを主軸に外遊び全般の楽しみを発信しています!
▼主なコンテンツ
カヤックフィッシング/ジギング/グッズレビュー/遠征釣行/釣り魚料理/野食・珍味/ご当地グルメ/ちょっとアレな食材紹介等
RELATED SITE


皆さんこんにちは!少し前のお話ですが、コロナーの感染に怯えながらマスクとかフル装備で大阪出張に行ってきた居酒屋村上です(・∀・;)
これまでの大阪歴はいうと、道頓堀のグリコサインを見に行ったり、日本一標高が低い山だった天保山(4.53m)に登山しに行ったり、海遊館いったり、ピンポイントの観光地に「立ち寄る」ことが多かった感じで、ガッツリ大阪にいる機会がなかった居酒屋村上。
今回は仕事で大阪出張が入ったので、以前から行ってみたかった「つり具のブンブン リンクス梅田店」に行くついでに、食い倒れしてきた大阪の思い出をぽろぽろまとめます( ´ ▽ ` )ノ
つり具のブンブン行く前に食い倒れ
大阪といえばたこ焼き・お好み焼きに始まる粉モン料理をイメージしがちですが、今回はあえて粉モン料理を外して「大阪のだし文化」にふれるために、ダシがめっちゃ濃ゆいと評判の「天六うどん」に行ってきました(*´艸`*)
※朝は5:30 から開店しているので、食い倒れの1軒目にも最適ですw
天六うどんは「下品なくらいダシが濃い」

「そう言えば自分はなんでこの店を知ったんだろう?」そんなことを考えながらテクテク歩いてったら到着。
店頭の看板にある 「 下品なくらいにダシが濃い!ダシで勝負!」「飽きがくるほどアゲガデカイ!けつねうどん!」 の宣伝文句が素敵です(*´艸`*)
この看板を見た瞬間から注文するメニューは、下品な位濃ゆいダシにつかっていて、飽きが来るほどアゲガデカイけつねうどんを注文するにコミットしています( ・´ー・`)ダロ?

これで330円だから驚きですΣ(゚ε゚;)!?
注文してすぐに出てくる「けつねうどん」をさっそくダシから頂いたところ、めっちゃ濃い! もうね、めっちゃ濃いんです!(語彙力w)
鰹節の濃ゆいだし汁に油揚げの甘い味も加わって、、、諸々満たされました(*´ω`*)
「いや~異国の食文化めっちゃ楽しいわ~」なんて思いながらうどんを食べつつ、トッピングを見ていると、メニュー最上部にいきなり気になるメニューが!
■元祖 具のトッピング
・はいから 50円
・こ ぶ 50円
・玉 子 50円
・ね ぎ 50円
・・・はいから?
ハイボール+唐揚げ?いやいやいや、、、、なんやろう(´Д`)?
そんなことを考えながらうどんをすすって、おだしを飲んでいたら丼の中身が空っぽに!これはまずいということで聞いてみました(・∀・)
「はいから」とは「天かす」のことみたいなのですが、「天かす」がなんで「はいから」なのかの理由もお聞きしました。
大阪ではボケとかカスがよくない言葉とされているので「かす」が含まれる「天かす」も、そのままメニュー名にも付けないんだとヘ(゚o゚)ヘェ!!
そんな理由から「カス」の反対言葉で、良い意味の言葉として「はいから」を付けているのだと ヘ(゚o゚)ヘェ!! → だから最近人気の「かすうどん」についても「違う名前にしたらいいのにね」って言われていました。→ そんな理由で「カス」なんて名前がついているもんはメニューにあっても頼まんよと言われていました。
うどんも美味しいし、こういうウンチクも面白い(*´艸`*)
天六うどんの店舗情報はこちら
ではでは、お腹もいっぱいになったろころでつり具のブンブン リンクス梅田店に向かいます(`Д´)ゞラジャー!!
つり具のブンブン リンクス梅田店!

天六うどんで食欲を満たされた後は、つり具のブンブンで物欲を満たされに行きます(*´艸`*)

ヨドバシのエスカレーターを登って、オープンと同時に入る店舗!なのですが、(あれ?こんな入り口だったけ?)と、イメージとちがうな~と思っていたら、、、

イメージ通りの入り口は反対側にありましたw

っていうか(リンクス梅田にある)ブンブンの店舗めっちゃ広い!!
もう入った瞬間からテンションブチ上がりです( ・´ー・`)ダロ?

こういうアメリカンテイストな内装を入れてるのは、皆んな大好きバスプロショップスのイメージでしょうか、違ったらすみませんorg (土下座)

「おい 釣るぞ!」
なんてポスターがあるので何事かと思ったら、DRESSとワンピースのコラボアイテムがあるんですね!(自分の中のワンピースは、ウソップが離脱したところくらいで航海が止まっています(´∀`;)

ワンピースコラボのタックルボックス?バッカン?
カラフルなので自分のがすぐ見つかりそうです(*´ω`*)

ガラステーブルには高級な洋酒を思わせる雰囲気の漂うフエルコのパックロッド!ほんっとおしゃれやなぁ。

レジ前もストアイメージの写真とか、英語で書かれたメッセージとかがあって、お店の雰囲気を締めてる感!

自分へのお土産は、ただでさえ安くてお買い得なバンブルズジグが、店頭ではもっとお買い得になっていたのでバイトしたバンブルズ兄弟(´∀`)
時期は前後しますが、この子達は実践投入後、ぽんぽんっと釣果をもたらしてくれたので良い子ですw

あと仕事用のノートが欲しかったので、レジのテーブルにあった学習ノートをついでにぽいっと購入(・∀・)つ
お堅い打ち合わせの時とかに真顔でこのノートを置いてたら(*´艸`*)
そんなこんなで、最高に楽しかったブンブンタイムが終了。
朝にうどん食べたばっかりですが、お昼から飲みの予定があるので急いで次の食い倒れに向かいます(`Д´)ゞラジャー!!
食い倒れの前に釣具屋に寄り道

ブンブンからちょっと行ったとこにあるタックルベリーに寄り道。
特に買うものはありませんでしたが、中古ルアーのラインナップに地域性が見られて面白かった(≧∇≦)
お昼の予定まで、ちょっと時間があるので1食注入します(`Д´)ゞラジャー!!
つり具のブンブン行った後は食い倒れ
ココペリカレーは「すっぱ!かっら!うんま~!」
タックルベリーを後にしてちょっとブラブラしていたら見つけたカレー屋さん。

大阪行ったらスパイスカレーでしょう!みたいなことを聞いたので、前情報なしに飛び込んでみました( ・´ー・`)ダロ?
実は、前日の夜にお寿司からのお好み焼きという強烈な2軒をハシゴしており、朝から濃厚なダシのうどん、そしてお昼ごはんでまた飲みというスケジュールでしたので「この辺で一発スパイス入れとけば、この後の展開が楽になるかもしれない」なんて思いがよぎったとかよぎってないとか。。。
まぁ気合でしょう!w

いい雰囲気のカレー屋さんの入り口。いかにもですね。
ちなみに、開店5分くらい前に行ってしまっており、誰もいなかったので声を張って「すみませーん!」といったら、店主はトイレでSNSに投稿していたみたいで、トイレのドア越しに少しお話していました。
ちなみにこちら、星野源さんも訪問済のお店みたいです(今知りました)

盛り付けの感じを写真に撮って飾るところなんて、いかにも良いカレー屋さん。

普段はあんまり二種盛りなんてしない自分ですし、なんならそんなに空腹でもない自分ですが「せっかく来たんだから」根性が出てしまい、MAXの3種盛りとトマトサルサを注文してしまうという(´∀`;)

この日の3種盛りはビーフとチキンとキノコのカレーだったような。
シャバシャバ系のカレーをそれぞれの味で楽しんで、隣同士で混ぜ合わせて味変を楽しんで、最終的に全部混ぜて味変して、結構辛いので汗がダバダバ出てきて、気合入ります(´Д`;)カッラ
そんなこんなでカレーを食べるのに時間がかかってしまったので、お店を出たらダッシュでタクシーに乗り込んで、串カツ屋に向かった居酒屋村上でした(*´艸`*)ブヒ
また大阪行きたい!!
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
食通は知ってる季節の美味「まじゃく」を求めて有明海へシャク釣...
マジャクが食べたい!でもシャク釣りが出来ないのでマジャクを販...
魚探に映る青物・真鯛の反応が分かる!?魚探反応丸わかり図鑑を...
ウェーダーのソールが剥げたのでダイワのスーパーフェルトボンド...
日本一甘いヒシク藤安醸造の醤油「専醤」をご存知ですか?刺身以...
今年も挑戦!秘密の浜でマテ貝掘りに行ってきました(≧∇≦)/
糸島の美味しい魚を買うならここ!安くて新鮮で美味しいお魚や地...
アジが大量に釣れ過ぎて困った?そんな方へ居酒屋村上的アジのみ...
川のぬし釣り番外編!ザリガニを求めて福岡を大捜索!仕留めた獲...