AUTHOR
居酒屋村上
九州支部の居酒屋村上です!
九州の美味しい食材を食べることを主な目的として、釣る楽しみから食べる楽しみまで、釣りを主軸に外遊び全般の楽しみを発信しています!
▼主なコンテンツ
カヤックフィッシング/ジギング/グッズレビュー/遠征釣行/釣り魚料理/野食・珍味/ご当地グルメ/ちょっとアレな食材紹介等
RELATED SITE


皆さんこんにちは!釣り納めはご近所様とのジギングで、釣り初めはアジング!なんていうパターンになってる感がしている居酒屋村上です( ・´ー・`)ダロ?
皆んな大好きダイソールアーゲット

年末年始の帰省ついでに地元のダイソーに寄ったら、Twitterで噂のシンキングペンシルがある!
福岡だと人気で品薄だからなのか、普段見ることもないので衝動的に一個ゲット!いつ使うかしらんけどw
正月早々にアジングに行ってるパイセンに釣果確認

本当は自分もご一緒したかったアジングに行ってるパイセンに「どうですか?」なんてLINE。
「下げはやばいくらい釣れるばい」
「魚はいつでもいそう」
あー、、、これボッコボコのやつですやん。(居酒屋村上、いつものスーパーポジティブスイッチが入ります)
パイセンからのあおりは続きます。

いやいやいやいや「無限」て兄さんw なんて思いつつも
「ガチで50匹釣れたらどうする?」自分ちも20匹位あればいいし、15匹ずつ位配るかね~?
すでにそんなことを考えている始末の自分がいますw
数年前にランチアさんとトキさんと壱岐島遠征行った時に、どっちも無限アジみたいな状況を体験してるので今回もワンチャンあるやろ~みたいな(゚⊿゚)ンダ (また壱岐に行きたい!)
2022年一発目のアジング準備!

いつものアジングタックルに加えて、ダイソーで買ったジグも追加!

1091号になんやかんやぶっこんでデッパツ(`Д´)ゞラジャー!!

釣行開始は20時頃でしょうか、確か22時頃が満潮だったので、控えめに言ってそこまでの上げの潮で20匹位釣れたらいいかなぁ。なんて激甘なこと考えながら現場にエントリー!

そしてサクッと一匹ゲット( ・´ー・`)ダロ? ・・・なんて、現実はそんなに甘くなく、実はこれ実釣から1時間くらいの音信不通からようやくの当たりを拾っての一匹だったのでございます゚゚゚(゚´ω`゚)゚。
無限とか言ったのは誰だ!!なんて思いながら「その時」が来ることだけを期待して竿を振り続けます(`Д´)ゞラジャー!!
そして実釣開始から4時間半が過ぎたころ・・・

全部で5匹のアジをキャッチ(´;ω;`)
それもなんか再現性のない感じで、どれもこれも事故的にアジからなんか食ってきた感じのごっつぁんアジでごあす。
いやぁ、、、修行やった~(´Д⊂
それにしてもあぶないw ボッコボコと50匹位釣る前提で、アジ配る連絡とかしないで正解だったわw
その後、前日に現場入りしていたパイセン達に敗戦レポートをしていたら、そりゃ@@@が***なパターンやったちゃろうね(゚⊿゚)ンダ そういう時は%%%にせんと釣れんもんね~と、当日自分がしていた釣りと全然違うレンジでの戦略をお聞きして、そりゃ釣れんわwと諦めた次第でした。納得。
2022年二発目の釣行はリベンジアジング!

50匹のアジ確保を目指して挑んだ結果、5匹しか釣れなかった釣り初め、リベンジ行きたいな~と思っていたらマイメンと予定が合う週末が訪れたので全員集合してリベンジフィッシングに向かいます(`Д´)ゞラジャー!!
今回は新たなタックルをもとに、 予習していた@@@が***なパターンを試すと、、、

釣れた(*´艸`*)!!
一匹だけならまぐれの可能性もあるので、も~う、いっ、か~い、、、きたっ!!
開始早々、予習していたパターンでパタパタっと釣れてめっちゃ気持ちいい(〃∇〃)
これ50匹釣れるんじゃない!?なんてまた50匹が見えたところで一旦散歩w
磯場をゴロゴロ歩いていると、、、

君は関東ではイナダとか呼ばれてるヤズやないか、こんなところで寝っ転がってどうしたん?なんて思いつつも、ガッツリフナムシに食べられてたので自分が退避(´∀`;) 多分尽きたんでしょうね。
そんなこんなで今日の成果!

アジ6匹にサバ2匹!って全然前回と変わってないしw
いや~結構釣った感あったのにこれにはバリ受けましたw
まぁ楽しかったから良しと( ・´ー・`)ダロ?

DJヤーギーパイセンは14匹!その粒ぞろい感は金太郎飴の如し(*´艸`*)

生駒さんは、、、結構釣ってる!
左下のやつとかバリエグい!

これギガアジって言うやつですか・・・(゚∀゚;)ウソン
現場で見た時は小さいネリゴ(カンパチの幼魚)かなってくらい、フットボールかなってくらい体高のあってかっこいいアジやったもん。裏山Cネ!!

なんだかんだひっそり黙々と釣ってたチャンキドパイセンは25匹、完全に腕の差が出てます( ・´ー・`)ダロ?
ほんで50匹の遠さよw
目標には遠く及ばなかったものの、イメージした感じで釣れたのがめっちゃ楽しかった二回目のアジング!
しかも調理部門では新たな料理を身につけてしまい、それがめっちゃうまいから大至急魚仕入れに行きたい!
アジとかの手まり寿司と唐揚げのプラレール回転寿司
最近お家ごはんでちょいちょいやってる手まり寿司の回転寿司に新たなレパートリーが追加されました(゚∀゚)

それはというと、親戚の方から大量のプラレールを頂いたので、テーブルの上にコースを作って簡易的な回転寿司セット(^o^)
きかんしゃトーマスの貨車レールを買い足して、豆皿をトレーに回るプラレール回転寿司が楽しい!

外回りを回るのはメインの回転寿司!回転寿司のネタがアジだけだってのもアレなので、真鯛やサーモンも追加!

内回りを回るのは唐揚げを乗せたおかず回転寿司!
プラレールの速度によって豆皿が不安定にもなりますが、だいたいでなんとかなります( ・´ー・`)ダロ?
それよりもいっちょ前な回転寿司風の仕掛けが楽しいので、お子さんがいらっしゃる皆さんは是非お試しください(*´艸`*)
釣り初めアジングの料理
プラレール回転寿司
プラレール回転寿司のベスポジを抑えるために居酒屋村上も撮り鉄になりましたw
アジと真鯛とサーモンの手まり寿司
アジに加えて女子ウケするサーモンに鉄板の真鯛!
アジの漬け
刺し身で余ったパーツは小さく切って専醤とごまを混ぜるだけで美味しい漬けアジになるのです。うまい!
アジフライ
リベンジアジングで釣ったり、ようけ釣ったアジ爆釣王の鬼怒さんにもらったアジのほとんどはアジフライにしてアイキャンフライ!
アジの骨せんべい
中骨だって無駄にしません!アジの中骨って揚げればカリカリパリパリで美味しいので立派なおつまみとしていただきます。
シメ鯖
リベンジアジングの時にちょいちょい釣れたサバ!
そんなサバをどうやって食べるか考えた結果ひらめきましたシ・メ・サ・バ(*´艸`*)
これまで何度か挑戦した酢じめの料理ですが、塩の処理とか酢の処理が下手くそ過ぎて、シメても結局オイニーがツイキーだったのですが、今回はいっちょやってみるか!ってことでちゃんと処理したらこれがうまいΣ(゚ε゚;)!?
塩と酢と、思いつきで昆布入れたくらいなのにほんのり甘みとか感じたりして、、、(*´艸`*)ヤッバ
締め鯖についてはスピンアウトで書いた以下の記事をチェック(`Д´)ゞラジャー!!
酢じめ料理ハマりそ!
アジングタックルのご紹介
アルカジックジャパン (Arukazik Japan) ぶっ飛びロッカーII
誰が呼んだか通称にんにく、釣り初めはこれでやってました( ・`д・´)ダナ!!
アルカジックジャパン(Arukazik Japan) シャローフリーク Dive D-16.6g
二回目は仕掛けをこれに変えて実践!絡みそうって思っていたけど全然絡まず飛距離も伸びて扱いやすい(゚⊿゚)ンダ
アルカジックジャパン(Arukazik Japan) シャローフリーク エクスパンダ
そして次の挑戦はこのエクスパンダ道場(`Д´)ゞラジャー!!
いやでかいし、デカすぎやし、もはやシーバスタックル級のウェイトセッティングやし、、、そんな思いで遠慮していたこの仕掛、これがいい仕事する見たく買っちゃいましたので早く使いたいゼッツ!!