AUTHOR
Mr.Nobite
BURITSUのMr.ノーバイトがお届けする、素人目線の釣りブログ。購入した釣り具のご紹介、弁慶堀をはじめ房総のリザーバーや富士五湖、相模湖、芦ノ湖などでのバスフィッシングをメインに、海釣り等いろいろな釣りの釣行記を投稿しています!
RELATED SITE


皆さま、あけましておめでとうございます。本年もBURITSU及びMr.ノーバイトをよろしくお願い致します!
年末に釣行を詰め込みすぎて大晦日から本日までダラダラ過ごしておりました( ・∇・) その影響で、2019年のあいだに投稿しようと思っていたアクセスランキングを今更ながら公開した次第です( ;∀;)
ということで、1位からご紹介していきます!
1位:48,107view
【オフロードタイヤ】ジムニーのタイヤをTOYOのOPEN COUNTRY R/Tに履き替えてみた!
「ジムニー オフロードタイヤ」で検索すると上位に表示されるようになった事でランキング1位となった、ジムニーに装着したオフロードタイヤ。オープンカントリーの記事が2位に1万以上の差をつけて圧勝でした(^_^;
【オフロードタイヤ】ジムニーのタイヤをTOYOのOPEN COUNTRY R/Tに履き替えてみた! – Mr.NoBite 釣りリアルを求めて
2位:37,893view
【19アンタレス】コレを使わずに死ねるか!低慣性化による「立ち上がり」と「伸び」に驚愕!
2019年にモデルチェンジし注目を集めたアンタレスが2位にランクイン! 自分的にはヴァンキッシュ、SLXと並んで2019年に買ってよかったと思えたリールでした!PayPayモールのキャッシュバックキャンペーンに乗じて3台目を追加したほどです。
【19アンタレス】コレを使わずに死ねるか!低慣性化による「立ち上がり」と「伸び」に驚愕! – Mr.NoBite 釣りリアルを求めて
3位:37,444view
【Newポイズンアドレナ】キンキンすぎて驚いた!カーボンモノコックグリップの個人的利点
2位と僅差で3位となったポイズンアドレナ。発売は2018年でしたが、その注目度は2019年も衰えず週間アクセスランキングでも上位をキープしていました。
カーボンモノコックグリップは気に入っているのですが、使いたい番手があまりなく追加に至っていませんが、166H-SBはちょいと欲しい!!
売り上げランキング: 111,183
【Newポイズンアドレナ】キンキンすぎて驚いた!カーボンモノコックグリップの個人的利点 – Mr.NoBite 釣りリアルを求めて
4位:27,228view
【ダッジとデカダッジ】レイドジャパン卍ダッジは羽根モノ初心者でも釣れる!と今更気づいた件
こちらも2018年の記事ですが、ダッジが徐々に安定供給される様になった事で検索する方が増えたのか!?2019年も引き続き、羽根モノルアーの注目度は高かったと感じます。自分も大会で結果が出せたこともあり信頼度は益々アップ!
【ダッジとデカダッジ】レイドジャパン卍ダッジは羽根モノ初心者でも釣れる!と今更気づいた件 – Mr.NoBite 釣りリアルを求めて
5位:27,308view
【新型ジムニー】ついに納車!釣り具の積載方法と早速釣りに使ってみての感想
徐々に街でも見かけるようになってきた新型ジムニーですがまだまだ納期は長め…? レンタルボートでのバス釣りに使うには積載量の問題があり、釣り車としてはなかなか活躍できず。1年で1万キロ程度の走行でした。主に海釣りや街乗りで活躍してくれています!ネックだったスピーカーを交換して益々快適に!
【新型ジムニー】ついに納車!釣り具の積載方法と早速釣りに使ってみての感想 – Mr.NoBite 釣りリアルを求めて
6位:26,770view
【タックル収納】Mr.ノーバイト的タックル整理術(フック・シンカー・1軍ワーム・小物篇) !
2017年のタックル整理の記事がまだ6位にランクイン!タックルの整理は釣り人の永遠の課題ですよね(^_^; 少しづつ改良していっているので記事も更新したいと思います!
【タックル収納】Mr.ノーバイト的タックル整理術(フック・シンカー・1軍ワーム・小物篇) ! – Mr.NoBite 釣りリアルを求めて
7位:26,036view
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーとの違いや魅力・注意点など!
ジムニー関連の記事がトップ10になんと3つもランクイン(汗 もはや釣りのブログなのか…釣り車のブログなのかよくわからなくなってきた( ;∀;) それくらい注目度が高かったということだと思います。
【釣り車】新型ジムニーを釣り車にしたいあなたに!?ハスラーとの違いや魅力・注意点など! – Mr.NoBite 釣りリアルを求めて
8位:21,508view
【釣りガジェット】PRO TREK(プロトレック)スマートWSD-F20の釣り専用機能が便利すぎる! [PR]
PR記事として書かせていただいたプロトレックスマートのWSD-F20を釣りで使ってみたインプレが8位に!新型のWSD-F30もAmazonで売れたランキングでもランクインしていましたし、注目度高いですね〜!
【釣りガジェット】PRO TREK(プロトレック)スマートWSD-F20の釣り専用機能が便利すぎる! [PR] – Mr.NoBite 釣りリアルを求めて
9位:20,016view
【神アプリ】GARMINのActiveCaptainという無料アプリでタブレットが等深線専用魚探に早変わり!?
ガーミンの神アプリ、アクティブキャプテンの紹介記事も引き続きよく閲覧していただいています!2D魚探との組み合わせで使うことで地形の把握がしやすくなり釣果に繋がるかも!?まだ使ってない方は是非インストールを!
【神アプリ】GARMINのActiveCaptainという無料アプリでタブレットが等深線専用魚探に早変わり!? – Mr.NoBite 釣りリアルを求めて
10位:19,592view
【シマノUSモデル】2018年ニューモデル「クラドDC」と「SLX」をタックルウェアハウスで購入して使ってみた感想!
2018年にアメリカで発売されたクラドDCとSLXは注目度が高く、11位には2019年に発売された日本版SLX MGLの記事がランクイン!個人的にはUS版と日本版は大分印象が違いました。クラドDCはアメリカで使うとちょうどいい感じでしたが日本だと琵琶湖くらいでしか出番なし(^_^;
【シマノUSモデル】2018年ニューモデル「クラドDC」と「SLX」をタックルウェアハウスで購入して使ってみた感想! – Mr.NoBite 釣りリアルを求めて
【SLX MGL】失望したUS版とは大違い!?国内版は想像を遥かに上回る最高のエントリーモデルだった! – Mr.NoBite 釣りリアルを求めて
まとめ
ジムニー強し!という印象の2019年。タックル類は購入したにも関わらず記事を書いていないものも多々ありますので2020年はもう少し道具まわりの記事も増やしていきたいと思います!ロッドやリールをはじめ、ルアーなどもより使い込んだ上で記事にしていきたいなと…
さらに、釣りリアル研究所という、オンラインサロンやサークル的なものもはじめる予定でいます。そして今年もバスマスターオープンにコアングラーとして数戦参加予定です!引き続き、当ブログをよろしくお願い致しますm(_ _)m
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
【伊庭内湖】琵琶湖の内湖なら関東のレンタルボート+エレキスタ...
【新型ジムニー】1ピースロッドどれくらいの長さまで入るのか!...
【釣り車】エブリイのカスタム編イレクターパイプでロッドホルダ...
【はじめてのフットコン・エレキ選び】予算や将来性をふまえたエ...
【最強の釣り車!?】ジムニーから軽バン・エブリイに乗り換えた...
【自作】魚探の電源延長ケーブルをアンダーソンコネクタで色々作...
【クーラーボックスのカスタム】スペーザ ライト 35Lを買っ...
【神アプリ】Garmin(ガーミン)のActiveCapta...
【レジットデザイン】思わず同じ番手を購入してしまったMRNB...