AUTHOR
居酒屋村上
九州支部の居酒屋村上です!
九州の美味しい食材を食べることを主な目的として、釣る楽しみから食べる楽しみまで、釣りを主軸に外遊び全般の楽しみを発信しています!
▼主なコンテンツ
カヤックフィッシング/ジギング/グッズレビュー/遠征釣行/釣り魚料理/野食・珍味/ご当地グルメ/ちょっとアレな食材紹介等
RELATED SITE


皆さんこんにちは!夏のレジャーシーズンに向けて、アウトドアグッズの強化に余念がない居酒屋村上です(`Д´)ゞラジャー!!
炉ばた大将 炙家(カセットコンロ・ガスボンベ式グリル)
売り上げランキング: 8,439
網焼きも串焼きも1台2役の便利なコンロです ご自宅で簡単に七輪のようなあぶり焼きや炉端焼きが楽しめます 網を外して、ステーを立てれば串焼きも 強火から弱火まで無段階の火力調整が可能なので、食材に合わせた焼き方ができます ※カセットボンベは別売です
最大発熱量:2.3kW(2000kcal/h)、ヒートパネル装備、ガス消費量:約169g/h※1、連続燃焼時間:約90分※2、点火方式:圧電点火方式、他、容器脱着方式:マグネット方式、安全装置:圧力感知安全装置
Amazon イワタニ カセットガス 炉ばた焼器 炙りやCB-RBT-Jより
前回平戸にヒラスズキを釣りに行った日の夜に、鬼怒さんが持ち込んできてた「炉ばた大将」の手軽さに感動したので勢い半分で購入してしまいました(*´ω`*)
↓平戸にヒラスズキを釣りに行った時の様子はこちら
長崎県平戸市のヒラスズキ釣り!ヒラスズキ釣り初心者がまぐれを期待してヒラスズキをルアーで狙う!! – 居酒屋村上
炉ばた大将 炙家の購入に向けて
肝心の炉ばた大将はこちら
・串焼き網焼きができるなんて釣り人仕様じゃん!
・これなら炭がいらないから準備もお手軽だし!
・自宅でも使えるから家のホットプレート処分できる!
・え!? たこ焼きプレートも使えるだって!?
欲しくなった衝動に任せて、必要と思える理由が次から次に湧いて来ますw
そんな炉ばた大将 炙家の活用方法を調べて色んな方がまとめてくださっているブログをみていたら、別売りの鉄板・グリルプレートの存在に気付きます(゚ε゚;)マジカ!?
売り上げランキング: 8,747
「炉ばた大将 炙家」がどうしても欲しい欲求に鉄板のオプションが追加されたところまでは良かったのですが、鉄板がソコソコの値段(炉ばた大将と同額かそれ以上だったり)するので、このへんで冷静になりました(・∀・;)
via.肉がウマい! 素早くおいしく焼けるミニ鉄板「ヨコザワテッパン」とは
鉄板いいなぁ~(´д`)
っていうかどうせ鉄板買うならヨコザワテッパンほしいなぁ(´・д・`)
いやまて、、、
そもそも自分にはヨコザワテッパンが必要なのではなかろうか!?
(ヾノ・∀・`)チャウ
色々見ているうちに欲しいものがスケールアップしてくるアカン状態になってきましたw
炉ばた大将の導入に向けて予算との兼ね合いで悩んだ結果
そんな感じで欲求のままに下調べをして物欲を膨らませていたら、、、
なんと!
「炉ばた大将 炙家」より少し安いくらいの値段で、鉄板プレートまでセットになった素敵なカセットコンロ・ガスボンベ式グリルが売っているΣ(゚ε゚;)マジカ!?
そんな、居酒屋村上の予算事情にとって救世主とも思える素敵な商品が、、、
「ニチネン カセットコンロ 焼きまへんか 炉端風コンロプレート付」
・・・この名前よw
売り上げランキング: 59,433
そんな訳で今回は「炉ばた大将 炙家」の代わりに購入した「焼きまへんか」がどんな感じか使ってみまっす(`Д´)ゞラジャー!!
俺同じの持ってて、これでこんな活用してるぜ( ・´ー・`)ダロ? なんて方がいらっしゃいましたらコメント欄から優しく教えていただけますと嬉しいです(●´ϖ`●)
「炉ばた大将 炙家」の代わりに「焼きまへんか」を購入
焼きまへんかの外観チェック!
まずはジャケットからチェック。
「網焼き」「串焼き」「プレート焼き」の1台3役な活用方法が強調されていますφ(. _.)フム
箱の横には取っ手付きの配慮が!
鬼怒さんもそうでしたが、この箱にいれて収納・運搬することになると思うので、こういう配慮はありがたいっす(*´ω`*)
キャンプにはイワタニ「炉ばた大将 炙屋」があればいい!【レビュー】
もし箱をなくしたり、雨で濡らしたりしてダメになった方はコーナンの「トラベルポーチブラックL」がジャストサイズで良い感じみたいですよ(`Д´)ゞラジャー!!
裏は注意書きとかが書いてます。
中に入っている取扱説明書と同様に、使用前にきっちり読んで理解した上でご使用ください(`Д´)ゞラジャー!!
焼きまへんかの本体レビュー!
箱から出した状態。2本のストレートバーナーがピカピカです(*´艸`*)キレイ
火力の調整部分はこんな感じφ(. _.)メモ
輻射板をセットした感じ。輻射板もピッカピカ(*´艸`*)キレイ
「焼きまへんか」串焼きモード
串焼きと言えば焼き鳥か川魚!ヤマメや鮎を釣ってきてじっくり焼いて育ててみたいな(´∀`)
続・川のぬし釣り!!次は山奥の渓流!延竿を卒業しスピニングタックルでぬしを探す! – 居酒屋村上
「焼きまへんか」網焼きモード
網焼きはアジのみりん干しとか、干物を焼くのにも最適ですね\(^o^)/
アジが大量に釣れ過ぎて困った?そんな方へ居酒屋村上的アジのみりん干しレシピを公開!! – 居酒屋村上
先輩からもらったアサリとかハマグリとかの貝類をじっくりやるのが良さそう(*´艸`*)
カヤック仲間の先輩からとんでもマグナムな蛤とオキシジミをいただきました! – 居酒屋村上
「焼きまへんか」鉄板焼きプレートモード
鉄板プレートで焼く物といえば、、、海鮮より圧倒的に肉!なイメージですが、潮干狩りで取ってきたアサリをバター焼きにしたりするのは有りじゃ無いでしょうか(*´艸`*)ガリバタ?
もうすぐ漂着ワカメ&オキアサリの時期がやって来ますね(≧∀≦)♪ – 居酒屋村上
いやぁ、、、これ一台で妄想が膨らみます(*´ω`*)
ということで、ここからは活用編っ(`Д´)ゞラジャー!!
ニチネン 炉端風コンロプレート 焼きまへんか の活用編!
ここからは「焼きまへんか」の活用!ということで、外に持っていってアウトドアランチを予定していたのですが、、、
大人の事情により今回は居酒屋村上からのお届けになります(`Д´)ゞラジャー!!
ということでコチラが卓上にセットされた「炉端風コンロプレート 焼きまへんか」(・∀・)オッ!!
外用に買ったんですが、このサイズ感なら家の中でも焼き肉とか楽しむのにちょうどいい(●´ϖ`●)
本体を囲っているのは風よけ用のウィンドスクリーン! これは別売りになりますが、外での利用を考えている方は必須と言えるほどのマストアイテムかも。
焼きまへんか感を出すために、BBQ的に焼く用の食材を用意。
こちらは釣嫁の分と自分の分で大人二人分!
焼く分だけ乗っけて、弱火でじっくり焼きます(*´ω`*)
火加減は食材と焼き上がりの好みがあると思いますので好きにされたら良いと思いますが、中火、強火で焼くとすぐ焦げちゃうかもなのでご注意ください(´д`)
このソーセージのシズル感ですよ(*´﹃`*)
他の食材もベストな状態に持っていくために、じっくり焼いてBBQ奉行に徹して、火加減&焼き上がりコントロールに集中していたら、、、
家の中が煙だらけになってえらいこっちゃでした(((+д+)))ケムイ
室内で利用するときは、十分に換気を行って利用しましょうorg
片付けは、部品毎に分解して洗えるので、きれいな状態を保てそうな感じです、、、が、その部品に分解して清掃を面倒に感じる人もいるかも知れません(・∀・;)ハハー
今回は自宅での使用飲みでしたが、色んなシーンで活用した結果を随時アップしていきまっす(`Д´)ゞラジャー!!
売り上げランキング: 59,433
売り上げランキング: 1,195
炉ばた大将 炙家の検討には、この記事を参考にさせていただきました(`Д´)ゞサンクッス!!
COMMENT
RELATED ENTRY
RANKING
魚探に映る青物・真鯛の反応が分かる!?魚探反応丸わかり図鑑を...
ウェーダーのソールが剥げたのでダイワのスーパーフェルトボンド...
アジが大量に釣れ過ぎて困った?そんな方へ居酒屋村上的アジのみ...
日本一甘いヒシク藤安醸造の醤油「専醤」をご存知ですか?刺身以...
糸島の美味しい魚を買うならここ!安くて新鮮で美味しいお魚や地...
食通は知ってる季節の美味「まじゃく」を求めて有明海へシャク釣...
スーパーライトジギングはTGベイトの代わりにガンクラフトのコ...
福岡の釣り人におすすめ!格安オーバーホールでシマノのスピニン...
九州の甘い醤油を食べ比べ!横山醸造 かねよ 母ゆずり 濃口と...