AUTHOR

    居酒屋村上

    九州支部の居酒屋村上です!

    九州の美味しい食材を食べることを主な目的として、釣る楽しみから食べる楽しみまで、釣りを主軸に外遊び全般の楽しみを発信しています!

    ▼主なコンテンツ
    カヤックフィッシング/ジギング/グッズレビュー/遠征釣行/釣り魚料理/野食・珍味/ご当地グルメ/ちょっとアレな食材紹介等

RELATED SITE

2019.08.02

ご近所様に誘われて「壱岐島ボートミーティング2019 in 民宿 島来荘」に行ってきました!

皆さんこんにちは!お盆休みよりひと足早く夏休みの壱岐島遠征「壱岐島ボートミーティング2019」に参加...

2019.06.25

釣具の収納に困ったら!2×4材とディアウォールで壁を傷つけずに自宅の収納スペースを増やしてみる!

釣りに行っても行かなくても増え続ける釣具。部屋の壁を傷つけずに収納スペースを増やす方法があれば気...

2019.06.18

魚探に映る青物・真鯛の反応が分かる!?魚探反応丸わかり図鑑をゲットしましたのでご紹介します!

カヤックやボートでオフショアの釣りをしていて、魚探に映る反応の正体を明確にできたらかなり効率よく...

2019.06.11

七里ヶ曽根の海底にアクションカメラを沈めてみた!魚探の反応の先には何が映るのか!

オフショアジギングで魚探の反応があった時、海の中はどういう状況になっているか気になりませんか? ...

2019.06.11

スーパーライトジギングはTGベイトの代わりにガンクラフトのコソジグが使えるかも?

SLJなスーパーライトジギングにハマっている方ならほとんどの方が使っていると思われるTGベイト!最近は...

2019.06.04

マジャクが食べたい!でもシャク釣りが出来ないのでマジャクを販売している夜明茶屋に行ってきました!

皆さんは「マジャク」って聞いてどんな見た目の甲殻類か想像出来ますか? 皆さんこんにちは!シャコ...

2019.05.28

道の駅むなかたで宗像のローカルベイト「釣川エンジニアリング」のハンドメイドルアーが売ってました

道の駅むなかたに「シーバス用のハンドメイドルアー」が売ってるってご存知です? 皆さんこんにちは...

2019.05.25

釣り人目線の観光地「玄海海中展望塔」に行ってきました!唐津の波戸岬にある天然の水族館!

ハート型のオブジェがある「恋人の聖地」こと唐津の波戸岬ってご存知です? 皆さんこんにちは!ゴー...

2019.05.18

ワークマンプラスの福岡店舗 WORKMAN Plus 和白店に行ってきました!

皆さんこんにちは!釣り道具全般に始まり、いろんな物を「コスパ重視」で選んでいる居酒屋村上です(・∀...

2019.05.18

ベラの尻尾が刺身で美味い!?どんな味と食感か気になったのでカヤックで釣ったベラを食べてみました!

皆さんこんにちは!新しい味覚・美味しいを求めて、珍しい物でもとりあえず食ってみる居酒屋村上です(゚⊿...